記事詳細
【松本学の野党ウオッチ】
民進党の参院選勝敗ラインは17議席? 「それを言っちゃおしまいよ」と煙に巻く岡田代表も心中複雑なようで…
「目標を具体的に言うといろんな議論が出てくるんですね。政治家は出処進退というものは当然、自ら処すべきものですから、そういう議論を呼びかねない数字の議論というのは、私は避けたほうがいいんではないかと思っています」
「心中期する」ラインに達しなかった場合は代表を引責辞任する覚悟というわけだ。結果を出すことができた場合については「引き続き代表として政権交代を目指していきたい」と述べ、参院選後の次期代表選に出馬する考えも示唆している。
出処進退は自ら決めるという岡田氏の美学には敬意を表するが、そうはいっても「心中期する」目標はやはり気になるところだ。
一般論でいえば、「前回並み」の結果であればかろうじて及第点とみることはできるが、3年ごとに半数を改選するという参院の性格上、どの結果を「前回」ととらえるかが難しい。
直近となる3年前の参院選では、旧民主党の獲得議席は17議席だった。平成10年の結党以来最低という壊滅的敗北だった。細野豪志幹事長(当時)が引責辞任したものの、海江田万里代表(同)は続投した。
一方、民主党政権の菅直人首相時代の6年前の参院選では44議席を獲得した。勝敗ラインと位置づけていた「改選54議席+α」には達しなかったが、菅氏はその後、1年以上、居座り続けている。
関連ニュース
- 【松本学の野党ウオッチ】わらしべ長者…出戻り比例復活議員がドヤ顔で語る「政権交代論」に興ざめするのは私だけではあるまい
- 【内藤慎二の野党ウオッチ】民進党を「アホ」認定でフルボッコにしたおおさか維新の最終兵器 足立康史って一体何者なんだ?
- 【酒井充の野党ウオッチ】無所属なのに党役員ってどういうこと? こんな脱法行為を是とする民進党に立憲主義を掲げる資格があるのか
- 【岡田浩明の野党ウオッチ】すりよるシロアリ・共産党&いやがる二枚舌・民進党…ガラス細工の野党共闘はどこまで持つのか
- 【岡田浩明の野党ウオッチ】すりよるシロアリ・共産党&いやがる二枚舌・民進党…ガラス細工の野党共闘はどこまで持つのか
- 【松本学の野党ウオッチ】「選挙落ちた日本死ね!」なんて逆ギレはまっぴらごめん 民進党の足を引っぱる出戻り7人衆は口だけ達者で…