出版案内
福祉事業団
47NEWS

ボウイさん、京都で見せた素顔 私的写真100枚残る

1990年代初めに新婚旅行で京都を訪れ、祇園祭を見物するデビッド・ボウイ氏(左)と妻イマンさん=森田俊明さん提供
1990年代初めに新婚旅行で京都を訪れ、祇園祭を見物するデビッド・ボウイ氏(左)と妻イマンさん=森田俊明さん提供

 今年1月に亡くなった英国の人気ロック歌手デビッド・ボウイ氏が、新婚旅行で1990年代初めに京都市を訪れた際の写真を含む京都での私的写真約100枚が残されていた。ボウイ氏の私的写真は珍しい。妻と寺院で座禅し、夜に祇園祭の山鉾を見物する。京都の伝統文化に浸る姿とともに、庭木に登って笑う飾らない一面も見せ、世界的スターの素顔がのぞく。

 写真は1970年代から90年代半ばに撮影されたとみられる。90年代初めの新婚旅行の写真は、アフリカ・ソマリア出身のスーパーモデルで女優のイマンさんと2人で京都を訪れた際に撮られた。

 当時、ボウイ氏が敬愛する東洋美術家の故ディヴィッド・キッド氏が九条山の邸宅「桃源洞」(山科区)で暮らしていた。キッド氏の指示でキャデラックの運転役としてボウイ夫妻を案内した松家靖さん(59)=東京都=は「2人は後部座席で終始、物静かな様子だった。京都の空気を真摯(しんし)に吸収しようとしているようだった」と振り返る。

 ボウイ氏は旅行先のタイからキッド氏に京都訪問を知らせ、桃源洞にも滞在したという。「ボウイ氏が車中の灰皿に残したマルボロの吸い殻は記念に残した」と懐かしむ。写真には寺院でポーズを取るボウイ氏のほか、桃源洞でボウイ氏の衣装をデザインした山本寛斎さんらと談笑する様子も収められている。

 写真はキッド氏の関係者が撮影していた。関係者によると、写真はキッド氏の死後、桃源洞でともに暮らした森本康義氏が保管していたが、森本氏が昨年夏に亡くなる直前に旧知の美容室経営、森田俊明さん(68)=中京区=に託したという。森田さんは、イベント企画を手掛ける「京都総合研究所」(下京区)に写真の活用法を相談。1月にボウイ氏が亡くなり、世界的ロックスターに再び注目が集まる中、同研究所が写真展など追悼行事を構想している。

【 2016年04月29日 13時27分 】

ニュース写真

  • 1990年代初めに新婚旅行で京都を訪れ、祇園祭を見物するデビッド・ボウイ氏(左)と妻イマンさん=森田俊明さん提供
  • 寺院で正座するボウイ氏。写真には長年保管していた森本氏へのサインが書かれている=森田俊明さん提供
京都新聞デジタル版のご案内

    観光・社寺のニュース

      政治・社会

      安心な社会、世界の摸範に 連合京都メーデー

      20160429000135

       合京都の京都中央メーデーが29日、京都市下京区の梅小路公園で開かれた。文化庁の京都移転..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      広9―4中(29日)
      広島が10安打9点

      20160429000134

       広島が10安打で9点を挙げた。2点を追う四回、鈴木の2点適時打で同点。五回は5連打で4..... [ 記事へ ]

      経済

      ながーいCM、新作2篇 京都銀行

      20160429000048

       京都銀行は、テレビCM「ながーい、おつきあい。」の「川柳シリーズ」で、新作「嬉(うれ)..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      津波警戒、血液の避難を 京大教授、災害医療テーマに講演

      20160429000137

       「災害医療と輸血」をテーマに、救急医学が専門の小池薫・京都大医学研究科教授が29日、京..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      里山保全へ、天王山の竹間伐 京都・大山崎、住民団体と学生ら

      20160429000041

       京都府大山崎町のボランティア団体「久保川と天王山の森を守る会」と大阪府立大の学生らが2..... [ 記事へ ]

      国際

      日中韓が協力フォーラム
      北朝鮮問題で意見交換

      20160429000079

       【北京共同】日中韓3カ国の政治家や研究者が東アジア情勢について話し合う「日中韓3国協力..... [ 記事へ ]