ZIPANGO-ジパンゴ 政治家を応援するクラウドファンディング > プロジェクトを検索する > 政治・政策 クラウドファンディング > 「三重県議会議員水谷正美」政策提言してき...
「三重県議会議員水谷正美」政策提言してきたことをまとめたい。そのため「自主出版」をしたい。
水谷正美県議会議員の政策提言
私、水谷正美は2つの重点改革と5つの主なテーマ政策提言をしてきました。
重点改革:
改革1「地域主権改革の推進」
改革2「議会改革の推進」
提言:
提言1「環境推進県へ」
提言2「教育先進県へ」
提言3「産業政策先進県へ」
提言4「まちづくり先進県へ」
提言5「医療・介護政策先進県へ」
詳細はこちらをご確認下さい。
http://www.geocities.jp/mizutani_official_web/
公共政策の研究 -Public Policy Research-
実践的研究活動を共に企画立案する機会を提供し実施することで公共政策に関する最新の一次情報を共有し政策立案や高次元の投票判断ができる人材を育成することを目的にNPO法人ドットジェイピー内に「公共政策研究所」を設置しました。
この活動を通し、政策提言の研究、人材育成とますますの社会貢献を行っていきます。
三重県議会議員 水谷正美プロフィール
生年月日 1965(昭和40)年8月18日
出身地 三重県四日市市西富田町生まれ
学歴 明治大学卒、早稲田大学大学院卒、
修士論文テーマ「二元代表制による地方政府の構想」
IBM Japan, Ltd.退社後、代議士秘書を経て、1999年4月 四日市市議会議員初当選、二期連続当選。最大会派代表、議会運営委員長などを歴任し自治基本条例の制定や議会基本条例を提案。2006年に第一回マニフェスト大賞特別賞を受賞。2007年4月 三重県議会議員初当選、二期連続当選。最大会派に所属し、政策総務常任委員長、教育警察常任委員長などを歴任。2008年にマニフェスト大賞グランプリ(会派)、2010年にマニフェスト大賞最優秀議会改革賞を受賞。
[現在の役職] 県議会会派「新政みえ」所属 幹事長代行、民主党三重県総支部連合会役員、四日市港管理組合議会議長、NPO法人ドットジェイピー理事兼執行役員、ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟役員、日本公共政策学会会員。
・皆さんからの応援によりプロジェクト達成し、出版した本をお送ります
・活動報告書をデータでお送りいたします。(お礼状と非公開画像付き)
・皆さんからの応援によりプロジェクト達成し、出版した本を
研究会、ゼミやグループ用に10冊セットにて送ります。
・活動報告書をデータでお送りいたします。(お礼状と非公開画像付き)