2016.4.29 01:05
【決算】ガンホー、1Qは大幅減収減益!売上高29%減、営業益40%減\(^o^)/
記事によると
平成28年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160427469821.pdf
このような環境の中、当社では、引き続きスマートフォン向けパズルRPG「パズル&ドラゴンズ(以下「パズドラ」)」を中心とした事業展開を図ってまいりました。「パズドラ」については、サービス開始当初よりゲームの長期的な運営を見据え、最重要指標をMonthly Active User(月に1回以上ゲームにログインしている利用者数)とし、その維持・拡大を行うべく、飽きのこないゲーム創りに注力してまいりました。本タイトルは、平成24年2月からサービスを開始しており、毎年2月には周年記念イベントを実施し、他社ゲームや人気キャラクター等とコラボレーションを行うことで、ユーザーの皆様に楽しんで頂いております。このような施策を繰り返し多くのユーザーの皆様に長期的に遊んで頂いておりますが、前年同四半期において、平成27年2月に他社ゲームと実施したコラボレーションが人気を博し、過去最高の月次売上を記録した一方で、当第1四半期連結累計期間の売上は、昨今のスマートフォンゲーム市場の飽和等により減少いたしました。
「パズドラ」の海外展開では、北米で平成27年9月より段階的にテレビCMを開始し、順調に新規ダウンロード数を獲得してまいりました。また、中国版については、開発を継続してまいりましたが、直近まで実施していたクローズドベータサービスの結果を踏まえ、パートナー企業であるTencent社と現在リリース時期について最終協議・調整を行っております。
その他、スマートフォン向けゲームでは、パネルRPG「ディバインゲート」のテレビアニメを放送し、新規ダウンロード数の増加や、Daily Active User(1日に1回以上ゲームにログインしている利用者数)の増加に繋がりました。また新世代ボードゲーム「サモンズボード」は、平成28年1月26日から台湾・香港・マカオへの提供を開始し、平成28年2月からは台湾でのテレビCMを開始するなど、新しい顧客獲得に努めております。
この結果、当第1四半期連結累計期間における売上高は31,699百万円(前年同期比29.0%減)、営業利益14,134百万円(前年同期比40.3%減)、経常利益13,965百万円(前年同期比41.3%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益9,197百万円(前年同期比39.2%減)となりました
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3765.t
この話題に対する反応
・栄枯盛衰。次はmixi?
・ガンホー売上△29.0%、経常利益△40.3%wヤバすw
・ちょw40%減ってwww
・バスドラもトップセールスでは2位とか5位とか珍しくなくなった
・ガンホー なかなか酷い決算
・ガンホー結構ひどいな。スマホゲーのバブルの終焉はこうして静かに訪れるのだろうな。静かにしてらんない人もいるかもしんないけど。
・ガンホー大幅な減収減益。ここからが積み立て時。コツコツやろう。
・ガンホー、壊死していく感じだな。一喜君、『パズドラ』に頼り過ぎた。
まだ儲けが出てるパズドラはすごいけど、これから下がる一方だろうなぁ
パズドラの次を作れなかったらヤバイ(´・ω・`)
【PS4】ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- 初回限定生産版 【早期購入封入特典】ゲーム内で使用できる衣装「メイド服」が追加されるプロダクトコード&【Amazon.co.jp限定】特典付(アイテム未定)posted with amazlet at 16.04.28バンダイナムコエンターテインメント (BAOO9) (2016-10-27)
売り上げランキング: 2