一つは、終戦後、当時の苦しい生活と近代的な欧米の生活を見比べて、日本人は欧米に劣等感と憧れを抱き欧米イコールかっこいい、というイメージが焼きついたのではないでしょうか?良く、看板などに英語を使うのもその影響では、と思います。
また、スタイルなど、白人の方が圧倒的にモデルに向いた人を見つけやすい、というのもあると思います。
最近は、日本人の体型もずいぶん変わってきたこともあり、また、日本を見直そう、という動きもこれまでより多くなってきたようで、(また、外人モデルに飽きた、という人もいて)モデルを日本人で、というケースも増えてきていますが、圧倒的に数が足りないと思われます。その中間を取って、ハーフのモデルをつかう、という事も増えているのではないかという気もします。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。