読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

こどもとミニマリスト生活

子育てと、ミニマリスト生活を両立させたいブログ

【お気に入り】何度リペアしても使いたい、アンティークのコーヒーテーブル

お気に入り 私の好きなもの100個 家具
今日からゴールデンウィークですね!
 
しかしながら我が家は夫がGW中も通常営業。お休みは土曜の半休と、日曜日だけです。つまり至って普通の週末です。
私とこどもも、幾つかの予定以外は、全く普通の日々です。
 
同じように通常営業の奥様方、大変ですよね。私と一緒に変わらぬ日常を過ごしましょう(笑)

SPONSORED LINK

 

さて、久しぶりの「お気に入り」シリーズです。
 
今日はアンティークのコーヒーテーブル。
さていつ頃買ったんだっけかなと思い起こしてみたら、2003年となっていました。今から13年前ですね。
目黒区碑文谷のロイズアンティークスで購入しました。
 
f:id:tomo_an:20160429093030j:image
 
一人暮らしを始めて、テレビの前でご飯を食べるテーブルが欲しいなと思ったのです。ちゃぶ台感覚ですね。
 
その当時勤めていたアパレルメーカーで、什器としてイギリスアンティークの家具を多く見ていたことから、自然とアンティーク家具に目がいきました。
店舗の設計をしていた先輩スタッフと、後輩と三人で目黒まで見に行って、あーでもないこーでもないと言いながらワイワイ選び、ついでに搬入までしてもらいました。
 
f:id:tomo_an:20160429095133j:image
 
こちらの製品は1950年〜1970年代に作られ、ロイズアンティークスではモダンラインと位置付けられています。
作られた当時と同じ方法で塗装が施されているので、濡れたものや熱いものを置くと棚板が浮き上がるように変形してしまいます。
 
一人暮らしが終わり、夫と一緒に住み始めた時も、二人でこのコーヒーテーブルにずらずら〜っと料理を並べ、横に並んでテレビを見ながらご飯を食べていました。
 
あまりにガンガン日常使いしていたので、天板がボコボコになってしまい、新居に移るタイミングで、一度メンテナンスに出しました。
 
電話で問い合わせをしたのですが、ロイズアンティークスでは、名前と電話番号を伝えれば、ちゃんと購入履歴が出てきて、いつ何を買ったかを把握してもらえているのです。
購入時の半額分くらいのお値段はかかってしまいましたが、きちんと修復されて戻ってきました。
 
f:id:tomo_an:20160429093040j:image
 
さてそんなお気に入りのコーヒーテーブルですが、今はテレビ台を息子から遠ざけるための衝立のように使われてしまっています。
(息子のおしりが写っています)
 
この高さが息子にはちょうどいいようで、歯が生え始めでかゆい息子はいつもテーブルをガジガジとかじっています。なのでテーブルの全面はボロボロです。こんな風に・・・
 
f:id:tomo_an:20160429093048j:image
 
このままではまたメンテナンスに出さなくてはいけないのですが、こんな風に何度も何度もメンテナンスに出して、長く使っていけるのもアンティーク家具の魅力かなと思っています。
 
我が家にはアンティーク家具はこれだけなので、もう一つ、何でもいいからお仲間がいると、部屋全体としてのバランスが取れていいかなと思っています。
 
今使っているソファがあまり調子が良くないので、ソファをアンティークにできたら、コーヒーテーブルと対のようにできるので、一番素敵ですね。
我が家でのソファの所有権はほぼ夫にある(だいたい寝てる)ので、夫の同意が必要ですが(笑) 
 

f:id:tomo_an:20160429093022j:image

 
コーヒーテーブルという名だけあって、このテーブルにはやっぱり暖かい飲み物がしっくりきます。
 
私の淹れるコーヒーはなんとも言えないぼやけた味なので、こんなテーブルにはちゃんとした味のものが似合いますね。
happy meanさんに淹れてもらいましょうか・・・
 
ユキコさんのお紅茶もいいかな・・・
 
 
場所は提供するのでお二方、出張カフェにいらしてくださいね(笑)
 
今日はこれからこどもたちの従姉妹のお姉ちゃん(5歳)が遊びに来ます。ほっこりティータイムからはちょっと距離のある、賑やかな一日になりそうです。
 
皆様も良い休日を!
 
 
 
 
 
30日間プランクチャレンジ挑戦中!
ツイッターでは毎日のご報告をしています

 
 
 
4/20発売、「みんなの持たない暮らし日記」に掲載されました
 
 
はてなブログ「私の好きなもの100個」グループに入っています
コーヒーテーブルがお気に入り14個目になりました

hatenablog.com

 

 
いつも応援ありがとうございます。
ミニマリストの知恵がたくさん詰まっています。
 
 
 
 
参加トラコミュです。みんなの素敵な家具、暮らしのヒントはこちらから。
 

SPONSORED LINK