豚まん買いに大行列する東京人に大阪人ドン引き…「551蓬莱」驚異の90分待ち

51



「関西イチ有名な豚まん」と言っても過言ではない豚まんチェーンといえば『551蓬莱』だ。
新幹線で食べると「豚まんテロ」と言われるぐらい、大阪土産の定番でもある。

551蓬莱は生地の品質を守るため関西にしか出店しないことで知られているが、4月28日まで東京・池袋にある西武百貨店で生地を作ることで、特別に出店している。

それを聞きつけた東京の551ファンで、現在西武百貨店には大行列ができているらしい。
なんと最長で90分待ちだとか…。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.news-postseven.com/archives/20160426_407470.html

                   



Share on Google+

10名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:18:27.31ID:7sJYzbLx0.net

セブンイレブンのでいいやん。

35名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:28:19.78ID:Upb9Akgy0.net

ここの豚まんはほんとにうまい。

37名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:29:08.37ID:lRwWksrk0.net

上から少し割って割れ目に醤油を垂らして辛子を一寸づつ浸けて食うんやで

41名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:30:10.98ID:7QwXjY440.net

地方の珍しい食い物なら行列できる

73名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:39:11.66ID:r3f1QcDg0.net

崎陽軒のシュウマイとどっちがウマい?

79名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:41:29.16ID:rC+V0Ffi0.net

食べると胸やけおこすw

86名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:42:55.66ID:NnacJTEj0.net

むかし王将もこんなんやったなぁ・・

103名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:48:13.77ID:WmYGq75p0.net

新大阪駅で見る奇妙な行列はこれだったか

114名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:54:19.20ID:jCHfKTfT0.net

500円あったら蓬莱の豚まん3つ買えるからなあ

138名無しさん@1周年2016/04/28(木) 21:05:25.54ID:Zk3uEnBs0.net

というか、池袋この前鳥取辺りのメロンクリームパンに並んでたし、何でもいいんだろ。

142名無しさん@1周年2016/04/28(木) 21:07:08.73ID:Zk3uEnBs0.net

なんばで時間あったら、たこ焼と551買って帰るな、手頃なんだよね。




161名無しさん@1周年2016/04/28(木) 21:14:46.30ID:v4+iDj6P0.net

特設なら仕方ないだろw

7名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:17:04.57ID:MVPWdpjj0.net

セキネのほうが旨いと思う

66名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:35:14.06ID:usUaVrvv0.net

>>7
セキネうまいよね

40名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:30:01.78ID:DI4iU5Ws0.net

チルドじゃなきゃ電車に持ち込むなよ

蓬莱の豚まんとイカ焼きを電車に持ち込むのは、大阪じゃ最大のタブーなんだからw

46名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:30:55.87ID:s1gO4Bl60.net

>>40
そんなことはない

蓬莱だけは許される

45名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:30:46.22ID:+zOSZbgK0.net

東京の奴は行列に慣れ親しんでてなんとも思ってないんだろうな
感覚が他とはズレてる

74名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:39:17.23ID:xLQ/9RA20.net

>>45
田舎出身の流れの奴がほとんどだから
行列ができているとそれはいいものだと簡単に信じ込む風習習性がある

56名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:33:08.25ID:YB2qUKkFO.net

コンビニやヤマザキパンの豚まんの方が美味いのに。

81名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:41:39.07ID:3bWGc2DEO.net

>>56
それはないわw

92名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:43:49.07ID:f4wg4FZb0.net

東京人がなぜか並ぶ店

・551
・コメダ珈琲
・ラーメン二郎

そこにしかない店ならともかく、どれもチェーン店やろw

98名無しさん@1周年2016/04/28(木) 20:46:38.72ID:aFmt1ujW0.net

>>92
コメダなんて並ばねーよw
サンマルクで安くナンチャッテが食えるし
あと、物産展は目玉は何でも並ぶわ
北海道のシュークリームとか

217名無しさん@1周年2016/04/28(木) 21:34:43.74ID:4PDjCJld0.net

そもそも豚まんってなんだよ。
都民だけど知らないぞ。

218名無しさん@1周年2016/04/28(木) 21:36:25.60ID:s0oJzmX80.net

>>217
大阪じゃ肉まんのことを豚まんって言うんだよ

220名無しさん@1周年2016/04/28(木) 21:37:23.98ID:OUbia76l0.net

>>217
東京のセブンイレブンでも特製豚まん売ってる

261名無しさん@1周年2016/04/28(木) 21:55:43.95ID:+CMbKN6y0.net

>>217
そっちの方で言う肉まんやな
関西は 肉といえば 牛肉
豚肉が入っているので 豚まんやで
 




299名無しさん@1周年2016/04/28(木) 22:12:07.33ID:OszS6WU70.net

551とか、コンビニの肉まんよりは美味しいってぐらいで
並ぶぐらいなら絶対、買わない
東京ってラーメンとかにも何時間も並ぶし頭おかしいんじゃね?

304名無しさん@1周年2016/04/28(木) 22:14:06.69ID:4PDjCJld0.net

>>299
並ぶのはマニアだけ。
人口が多いからマニアも多いというだけ。

447名無しさん@1周年2016/04/28(木) 23:04:33.83ID:4nrC7c/cO.net

並ぶ時間に割りが合わないとか時間的なコスパ度外視した場合、実際にこの肉まんは美味しいの?
日本一って言えるくらい美味しいならちょっと食べてみたい気はする
中華街で売ってるやつと大差無いなら並んでまで買うかは分からんが

467名無しさん@1周年2016/04/28(木) 23:13:23.17ID:MxBhwSSQ0.net

>>447
いや、普通に170円の豚まんとしてしか評価できんやろw

489名無しさん@1周年2016/04/28(木) 23:19:38.07ID:4nrC7c/cO.net

>>467
は?一個170円なの??このスレ開いてから一番ビックリした
ようやく並んでる人達をバカにしてるレスが多数あるのも納得いったわ
てっきり一個千円以上する究極の豚まん的なもんだと思ってた

495名無しさん@1周年2016/04/28(木) 23:21:24.67ID:MxBhwSSQ0.net

>>489
だからコスパ度外視して食うもんじゃない
コスパが全て

512名無しさん@1周年2016/04/28(木) 23:26:04.16ID:fG6Z17AL0.net

551は普通に食事としてもコスパ良いし、味も良い。
牛丼1杯の値段で2個買えるし、喰う場所さえあれば
その方が満足度高い。

559名無しさん@1周年2016/04/28(木) 23:38:29.61ID:yeoS95tn0.net

>>512
そうそう2個食えば腹一杯になる
高級品とかじゃなくて街でた時に土産で買うオヤツとか翌朝飯の扱い


via http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461842060/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(51)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(51)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
51