2016-04-23 上げたのは5日後
■[報道][戦争][トンデモ]産経記者の野口裕之氏によるポエムレポートが評判の国産ステルス機「心神」だけど
こじんまりとしたデザインはけっこう嫌いではない。
【日本版ステルス機初飛行】大空に舞った「平成の零戦」 米軍「F?35」を凌駕する「心神」 「軍事情勢」野口裕之記者レポート(1/7ページ) - 産経ニュース
U.C.HARD GRAPH 1/35 地球連邦軍 多目的軽戦闘機 FF-X7 コア・ファイター (機動戦士ガンダム)
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2011/02/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 3人 クリック: 46回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
やたら風防が大きいこと。吸気口が小さく見えること。垂直尾翼が大きく、水平尾翼が目立たないこと。かなり形状がつかみやすいこと。それにカラーリングもオモチャっぽさを加速させる。オモチャのように実戦につかわれる機会がなければ*1、なお良いことだ。
個人的な好みの話だが、ぬめっとした巨体を強力なエンジンでぶんまわすような戦闘機は、あまり見ていて面白くない。
……などと思っていたので、野口記者によるレポートは、実際の機体とはかけはなれたものに読めてしまう。
驚くほど細身で、しなやかささえ漂う「白地に赤く」彩られた機体は、前脚が滑走路から離れるや、グイと大空を見上げた。「空の青」に鮮やかに溶け込み始めた、操縦席直下に映える「日の丸の赤」に感動したのも瞬く間、頼もしい爆音とともに、かなたへと消えていった。
動く姿で見ても、「驚くほど細身で、しなやかささえ漂う」という印象は受けなかった。
単に表現がおおげさなだけでなく、主観で美化しすぎて実態と乖離したレポートだから、ポエム*2という評価がくだされたのだろう。
それと……
わが国を取り巻くキナ臭い情勢を観察すれば、かつてわが国が掲げたスローガン《翼強ければ国強し》を、再び強力に実行する時代を迎えた。
その発言そのものがキナ臭いとは思わないのかな……