読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

UNDERGROUND FLAVOR

ちょっとだけアンダーグラウンドなフレイバーをお届け


『水陸両用バス』&『西湖いやしの里根場』で遊んできました!【with RICHOH GRⅡ】

娯楽 娯楽-旅行
スポンサーリンク

山梨旅行2日目は河口湖!!

なんでも河口湖には、水陸両用バスがあるらしく「おもしろそう!」って事で乗りに行ってきました。

昨日泊まったホテルから青木ヶ原樹海を抜けてしばらくすると到着!

水陸両用バス

2階で受付を済ませ、1階の待合所で待ちます。

水陸両用バス待合所

出発の時間になると放送で呼ばれ、一枚記念写真を撮った後いざ出発です!(写真は最後に小さいのを一枚貰えます。でっかいのは有料。)

水陸両用バス

中はこんな感じ。

水陸両用バスカバ

水陸両用バスカバ

湖に行くまでにビックリする(超楽しい)ことがありますが、ネタバレになってしまうのでここではヒントだけにしときます!

ヒント!サクラ!

水陸両用バス

河口湖湖畔に到着!

河口湖湖畔に到着

ココから一気に水の中へ突っ込んでいくんですが、写真はありません。大事な大事なGRⅡが水飛沫ににさらされるなんて考えられなかったので写真は諦めました。笑

のんびり遊覧です。天気が悪すぎてガッカリ…。

河口湖

f:id:varevo:20160427224802j:plain

遊覧中はお姉さんの軽快なトークで終始みんな笑顔。今回はほぼ貸切状態でしたが、ゴールデンウイーク期間中は満員らしいので、予約は早めにしといたほうがいいと思いますよ。

トップ - 水陸両用バス 山中湖のKABA

おみやげに信玄餅と、息子にバスのおもちゃを買って、次の目的地『西湖いやしの里根場』に向います。

西湖いやしの里根場

茅葺民家の集落です。東海地方では白川郷が有名ですが、この辺はここなのかな?

西湖いやしの里根場入り口

てか今知った事実が…

西湖の西北に位置する旧足和田村根場(ねんば)集落には、かつて盛んだった養蚕の便宜を図って2階に窓を設けた建築「かぶと造り」の茅葺民家が並んでいた。しかし、1966年(昭和41年)の台風26号の集中豪雨により集落は土石流に襲われ、死者94名を出した。この結果、集落は壊滅し、残った住民は西湖対岸に集団移転した。2003年(平成15年)に南都留郡の河口湖町・足和田村・勝山村が合併し、富士河口湖町が誕生すると、合併を契機に根場集落の復元・展示事業が開始され、2006年に第一期オープンとなった。その後、段階的に整備され、現在は20棟の茅葺民家がある。

-西湖いやしの里根場 - Wikipediaより引用


僕はこういう田舎の原風景が大好きです。最近GRⅡを試したくてウズウズしてた僕に奥さんが気を使って日程を組んでくれたんですが、そんな悲惨な事故があったとは…。全然そんな雰囲気なかったですけどね。

西湖いやしの里根場

西湖いやしの里根場

サクラ

西湖いやしの里根場サイダー

エサやり

池には鯉ではなく、ニジマスが!

ニジマス

西湖いやしの里根場だんご

この団子が最高に美味しかった!なんでも貴重なニホンミツバチの蜂蜜を練り込んであるとかで、甘くてやわらかくて今まで食べたことない味でした。ちなみに、ここにしか無いとのことなので行った時は是非!(謙虚にアピールしてくるおじいちゃん可愛かった。笑)

西湖いやしの里根場団子

西湖いやしの里根場団子2

西湖いやしの里根場まつぼっくり

西湖いやしの里根場おもちゃ

西湖いやしの里根場三角

僕のアイコン発見!この後ろでおじちゃんが紙漉きやってました。

西湖いやしの里根場紙漉き

西湖いやしの里根場

紙とペンと糊とこれがポンと置いてあった。お金を取るわけでもなく、みんなが願いを込めていく。なんかホッとした。

西湖いやしの里根場願い事

着物

西湖いやしの里根場5

上からの風景

上からの風景

奥さん

奥さん

帰りに鮎を頬張った。「天然か?」と問いに、あっさり「養殖」との返事が…。うけた。

養殖アユ

駐車場からの絶景

絶景

ほんとうにいいとこでした。個人的にはサファリパークよりも良かった。笑

そして今日の宿泊地である河口湖に面した旅館へ

山岸旅館

周りには昭和の雰囲気が。最高。

昭和

河口湖

昭和河口湖

夜食は庶民の味方「しゃぶしゃぶ食べ放題!」といっても全然食えなかったけどね。年だね。

しゃぶしゃぶ食べ放題

その後仮眠して、夜中に一人で温泉。誰かが言ってました。「タトゥーはセックスと同じ。入れたら出すとこ考えろ」(うまい!笑)

こんな感じで2日目終了。明日は行き当たりばったりでどっか寄りながら、愛知に帰ります。パート3あるかな?

では!

http://b.hatena.ne.jp/search/text?q=%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%82%81%E3%81%AF%E3%81%86%E3%81%99