第53回ギャラクシー賞入賞作品一覧

<2015年4月1日〜2016年3月31日>


 ◆志賀信夫賞

山本雅弘 毎日放送 相談役最高顧問


 ◆テレビ部門

土曜ドラマ「64」 (日本放送協会)

能登消滅 9分の8の衝撃 (テレビ金沢)

報道ステーション 特集「沖縄“慰霊の日”に考える『日米地位協定』」 (テレビ朝日)

団地ともお スペシャル〜夏休みの宿題は終わったのかよ?ともお〜 (日本放送協会)

報道特集〜終戦の日スペシャル (TBSテレビ)

ETV特集「“書きかえられた”沖縄戦〜国家と戦死者・知られざる記録〜」 (日本放送協会)

金曜ナイトドラマ「民王」 (テレビ朝日 アズバーズ)

NNNドキュメント'15 シリーズ戦後70年「南京事件 兵士たちの遺言」 (日本テレビ放送網)

満州 富士見分村〜戦後70年の証言〜 (エルシーブイ)

NHKスペシャル シリーズ東日本大震災「追跡 原発事故のゴミ」 (日本放送協会)

家、ついて行ってイイですか? (テレビ東京)

木曜時代劇「ちかえもん」 (日本放送協会)

報道ステーション「特集 ノーベル賞経済学者が見た日本」「特集 独ワイマール憲法の“教訓”」 (テレビ朝日)

人生フルーツ ある建築家と雑木林のものがたり (東海テレビ放送)


特別賞

国谷裕子
「クローズアップ現代」(NHK)のキャスターとしての功績に対して

個人賞

遠藤憲一
金曜ナイトドラマ「民王」(テレビ朝日)BS日テレ開局15周年特別企画時代劇「佐武と市捕物控」(BS日テレ)「お義父さんと呼ばせて」(関西テレビ)の演技


 ◆ラジオ部門

憲法で巡る日本の旅 (九州朝日放送)

赤ヘル1975 (中国放送)

遠くなる戦争を語り継ぐ〜女性ノンフィクション作家の対話〜 (日本放送協会)

学生に夏休みはない 2015 (毎日放送)

タモリのオールナイトニッポンGOLD Song&BOSSスペシャル (ニッポン放送)

SCHOOL OF LOCK! (エフエム東京)

エフエム仙台・TOKYO FM共同制作「ライターのつぶやき〜河北新報の5年〜」 (エフエム東京 エフエム仙台)

Memorial Graduation 2016〜小学校卒業生のメッセージ〜 (アップルウェーブ)


DJパーソナリティ賞

荻上チキ
「発信型ニュースプロジェクト 荻上チキ・Session-22」(TBSラジオ)パーソナリティとして


 ◆CM部門

英進館 英進館中学部「歩く男篇」 (英進館/電通九州/ティーアンドイー)

NTTドコモ 企業 シリーズStyle'20「マシュー篇」「アンジェリカ篇」「山田拓朗篇」「ベベ篇」 (NTTドコモ/NTTアド/電通/TUGBOAT/東北新社)

大分県 おんせん県おおいた「シンフロ」 (大分県/西広/ティーアンドイー)

大塚製薬 カロリーメイト「見せてやれ、底力。篇」 (大塚製薬/博報堂/catch/AOI Pro.)

KDDI au シリーズ「auスマ得キャンペーン 桃太郎とかぐや姫篇」「au夏のトビラ・竜宮城篇」「au夏ラインナップ 乙姫登場篇」「auWALLET 竜宮城ポイント篇」「auガラホ 海の声篇」「auスマートバリュー かぐや姫の帰省篇」「au 竜宮城ぷるぷる篇」 (KDDI/電通/AOI Pro.)

サントリーホールディングス SONG&BOSSシリーズ 宇宙人ジョーンズ「時代篇」「恋人も濡れる街角篇」「喝采篇」「ヘッドライト・テールライト篇」 (サントリーホールディングス/シンガタ/ワンスカイ/電通/ギークピクチュアズ)

サントリーホールディングス PEPSI STRONG ZERO桃太郎「Episode.3篇」 (サントリーホールディングス/TUGBOAT/読売広告社/東北新社)

東海テレビ放送 公共キャンペーン・スポット「戦争を、考えつづける」 (東海テレビ放送)

内閣府 消費者保護「毎日話せば詐欺は防げる」 (内閣府/電通/電通クリエーティブX)

日清食品ホールディングス カップヌードル シリーズ「バカッコイイ篇」 (日清食品ホールディングス/電通/ソーダコミュニケーションズ)

日本中央競馬会 企業「夢の第11レース」 (日本中央競馬会/TUGBOAT/博報堂/スプーン)

宮崎県小林市 移住促進シティプロモーション「ンダモシタン小林篇」 (宮崎県小林市/電通九州/ロボット)

早稲田アカデミー 企業「へんな生き物篇」 (早稲田アカデミー/アサツーディ・ケイ/ロボット)


 ◆報道活動部門

シリーズ「終わらなかった戦争〜70年目の証言〜」 (札幌テレビ放送)

RSK地域スペシャル メッセージ (山陽放送)

東住吉“放火殺人”事件についての10年間に渡る報道活動 (テレビ朝日)

続「小高区の農地復興」一連の報道 (福島放送)

「子どもが多いほど保育料が値上がりした問題」を追及取材 (北海道テレビ放送)

戦後70年シリーズ企画「戦後70年の地平から」 (琉球放送)

■テレビ部門は上記ノミネート14本から、大賞1本、優秀賞3本、選奨10本が選出されます。
■ラジオ部門は上記ノミネート8本から、大賞1本、優秀賞3本、選奨4本が選出されます。
■CM部門は上記ノミネート13本から、大賞1本、優秀賞3本、選奨9本が選出されます。
■報道活動部門は上記ノミネート6本から、大賞1本、優秀賞2本、選奨3本が選出されます。
■最終選考の結果は、6月2日(木)開催『第53回ギャラクシー賞贈賞式』で発表、表彰されます。
■テレビ、ラジオのノミネートは放送日順、CMは広告主企業名五十音順、報道活動は申込社(者)名五十音順に記載。

詳しい結果は6月6日(月)発売の「GALAC」2016年7月号に記載いたしますので、
ご覧ください