どうも、M@∞(マヤー)でございます。
タイトルは直感で決めたが、知らず知らずのうちに自分が溢れ出ていた。
なんやかや3回目で落ち着きやした。
最近、超合理的が足りなかったあなたに。ぽくない記事書いてておれも足りてなかったよ。ディア、自分。
超合理的=自分そのものと再認識
サイトを見ていたらこんな診断結果になった。
あなたは合理主義者です
いやーそのものすぎてしてやったり感はある(笑)
当てはまりすぎた項目
・知識や能力を蓄えるそのものが生きがい
・本の虫かネットサーフィン
・納得した説明がないと先に進めない
・得体がしれないと思われることがある
・自分は常に力不足だと感じている
・権威に反発する傾向がある
・仕事も遊びも本気で知識の拡充のため
・新しい理論や仕組み作りが好き
・10人にひとりの変わり者
これをなんというか…ずはりHENTAI!
超合理的は、自分そのものでできていたのです。
思い当たる節を考察
独自の理論を展開するのが好き
確かにネタ集めをすぐに考えてしまう、何かハプニングはないかな、面白いことは起こらないかなーと。アウトプットよりインプットのが遥かに好きなのはある。知識をひけらかしたいというのはないな。ブログを書いてるのもついついひとりごとになりがちwww(ほんとはだめだね)
大衆に迎合したくなるけど、違う道をわざわざ選んでしまう。きっと説明するより相手の質問に答えたり、独自の理論を展開したりするのが好きなんでしょう。
みんなに認めてもらいたいというよりも少数の揺るぎない共感が好き。根強い固定ファンができるタイプ。それでいいんだけどね〜
なぜかここだと炎上しない
リアルだと八方美人になりがちな一方で、ここでは自分らしい関わり方ができているからしっくりきている。好きなこと書いて、さらにプラスで生活にハリと潤いが出るならいいことに越したことはない。
ブログって世界で自分を試したいって気持ちの方が面白い。ここじゃないとダメだと固執はしていないんだけども、今ここにいてなんとなくいいからいる。案外受け入れられるものだと知ったので意外にも心地よい。結構過激なこと書いてるつもりなのに全く怒らせてはいない。リアルでは炎上しまくってた人間なのに。逆にリアルで順風満帆だとここでは拗らせるのかもな。
10人にひとりの変人でも、リアルで人脈をほぼ失っても生きてゆけるのです。
またHENTAI思考になるところだった…
いろいろ試したいのは知識の拡充のためだろう
ニッチ路線と大衆路線とゲス路線のバランスに揺れ動いております。なのでみっつとも書いていきます、いろんな自分を見せたがりなんでごめんなさい。知りたがりなみなさん。
おすすめ商品を紹介するよりもこうした知識の整理というか、ひとりごとに見える対話の方が自分らしくて筆が進むのは事実。アフィっぽいのはそれはそれでやってみるのも面白いからやっている。知識の拡充のひとつなんだろうな。
新しい言葉を作り出すのは好き。すでにここでもドクナーとか旧時代のレガシーとか、インディアンスペシャルとかね。インディアンスペシャルは今思いついた(笑)
いろいろやってみたいことが多すぎるんよーであらかたかき回したら飽きるという。リアルの世界は飽きてきたので本業もクローズド・リアルなわけで。
リアル=クローズド・ヴァン・ダム
わざわざ太字にすることないけど(笑)本業も実はネットに完全移行中wまた戻ってこれるでしょう、10年ぶりにTV復帰した人だっているんだから、大丈夫さ!
まとめ
こうして時より自分を取り戻す作業は大事。
自分をアップデートしました。
テキトー発言がおれの持ち味です。独自のリサーチ・考察に基づいて書いています。
危うく忘れるところだったが、今回使ってみたのはこれ。
本日のネタはスマホで移動中に書きあげました。PCよりも違った思考で書ける感じがした。
それではまた!