読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ミニマルシンプリスト

ミニマリストほど物は減らせないけれどシンプル生活を目指しています

お気に入りの断捨離

断捨離 持ち物を減らすヒント

ここ数日間PC内のデータを整理したりブラウザに入れてるお気に入り(ブックマーク)の断捨離をしていました。

お気に入りに追加の簡単さは危険

私はメインでGoogle Chromeを使用しているのですがブックマークしているサイトの数が半端なかったです・・・

PC内なので気になった情報をガンガン入れていたのです。

今、見返してみると今では必要ない情報やリンクも切れているサイトもあったりしてどれだけの期間放置していたのかと自分ながら驚きました。

 簡単に消去するだけでは終わらない

単に情報としてとっていたサイトや情報ページは簡単に消すことは出来ましたが困ったことにそれだけでは終わらなかったことも。

それは会員登録したサイトです・・・

会員登録しなければ見れなかったり使用できないサイトってありますよね。

これがやっかいで退会ページを探すのに一苦労。

探してもどうしても見つからないページもありそこでお問い合わせをしようとしてもまたそのフォームが探しにくい状況。

困ったときにはやはり検索

コレである程度のサイトの退会は出来ましたがそれでもわからなかったサイトがちらほら。

そこで役立ったのはみなさんご存知のyahoo知恵袋

回答がつかないときもたまにありますがココで大抵解決。

まだあと3つほど退会したいものがありますがそれはちょっと保留しておきます。

反省点

これからは何でも簡単に会員登録をしないようにしたいと思いました。

ココは断捨離でいう「断」の部分ですね。

PCでも会員登録などすると捨てる作業がとても大変だとつくづく感じました。

もしも会員登録しても自分に合わないと思った時点ですぐに退会するようにその場その場で対応していきたいと思います。

ガラケースマホについて

こちらは昔からいつも手元にあるせいかこまめに整理しています。

アプリなども使わないなと思ったらすぐに消去します。

勿論会員登録があったものは退会してからアンインストールです。

最近手放したのはどうしても使いこなせなかったEvernote・・・

試行錯誤してみたのですがどうもしっくりこなくて諦めました。

最後に

管理するものが減るとかなり楽になります。

探し物もしやすいですしね。

情報もモノと同じで管理しやすい状況にしておきたいと思いました。

これでパスワードなどの管理もかなり楽になりそうです。

広告を非表示にする