真相深層統計に映らぬ訪日消費
「個人低迷」でも小売り好決算の謎 節約志向も食品に追い風

2016/4/28付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 個人消費が低迷しているのに、上場小売業の業績は伸びるという現象が起きている。総務省の家計調査によると、実質消費支出はうるう年の影響を除くと2月まで6カ月連続で前年割れだった。これに対し上場小売業の2016年2月期は1割の経常増益で、違和感もある。方向感が正反対なのはなぜだろう。…

真相深層をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップ

関連キーワード

J・フロントリテイリング、セブン&アイ・ホールディングス、インバウンド消費、エービーシー・マート、高島屋、三越伊勢丹ホールディングス、ライフコーポレーション、しまむら、さいか屋

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
4/28 前引
17,533.81 +243.32 +1.41%
NYダウ(ドル)
4/27 終値
18,041.55 +51.23 +0.28%
ドル(円)
4/28 11:10
111.69-70 +0.49円安 +0.44%
ユーロ(円)
4/28 11:10
126.30-34 +0.31円安 +0.24%
長期金利(%)
4/28 11:00
-0.090 -0.020
NY原油(ドル)
4/27 終値
45.33 +1.29 +2.92%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報