【レポート】

海外旅行で困らない「お金の準備」保存版 - お金の専門家に聞いてみた

1 現金はどのくらい持って行くのがいい?

FPwoman  [2016/04/28]
  • <<
  • <

1/2

海外旅行、事前のお金の準備どうすればいいの?

ゴールデンウィーク中に、海外へ足を伸ばす人も多いのではないでしょうか。その際、気になるのが、現地滞在時に使用するお金の準備。どのくらい日本円を換金していけば良いのでしょう。

旅行先の支出っていくらぐらい?

海外旅行でいくら必要なのかは、行き先、滞在期間、目的、パッケージング旅行か個人旅行か等によって異なるため、なかなか一概には言えません。一例として、大和ネクスト銀行が海外渡航経験者に対して行った「海外渡航に関する調査(2016年4月)」を見てみましょう。ゴールデンウィークに配偶者や恋人と海外旅行に行くとしたら、日本であらかじめ両替して持っていくお金の平均額は11.6万円とのこと。行き先別に見てみると、国別平均額はアメリカ(ハワイ・グアムを除く)が最高で14.3万円、次いでフランスが12.7万円です。

ちなみにフランス、イタリア、ハワイなど3割近くの人が20~30万円と答えています。給料の1カ月分以上を現金で持ち歩くことになりますね。一方で、全体の8割近い人が帰国時に外貨が余っています。余ったお金を、再度日本円に両替すれば二重で手数料がかかり、ムダな出費になってしまいます。セキュリティ面でみても、高額の現金を持ち歩くのはおすすめできません。万が一、盗難や紛失があったとしたら、絶対に返ってこないと考えておきましょう。

両替金額の目安は?

両替する金額の目安は、予算の1割程度とし、残りはクレジットカードを利用すると考えておくと良いでしょう。クレジットカードであれば、万一盗難や紛失があっても、カードを止めれば不正使用を防げるので安心です。ふだんカードをうまく使ってポイントを貯めているのなら、海外旅行はポイントを稼ぐのにぴったりですね。また、日本の大手銀行で、円を米ドル現金に両替すると円ドルレート3円(3.7%ほど)上乗せされますが、クレジットカードで支払いするなら、VISAカードの場合1.63%程度の上乗せレートです。手数料の面でみても、クレジットカードでお買い物をする方がおトクです。

  • <<
  • <

1/2

インデックス

目次
(1) 現金はどのくらい持って行くのがいい?
(2) 外貨両替のおすすめ方法は?
関連したタグ

特別企画 PR

人気記事

一覧

イチオシ記事

新着記事

バリューコマースなど、クーポン機能を利用したオムニチャネル施策
[09:30 4/28] 企業IT
【特別企画】え? まだ財布にポイントカード入れてるの!? ハンズクラブポイントをスマホで管理
[09:18 4/28] ライフスタイル
BMW、新型スポーツカー「BMW M2 クーペ」を富士スピードウェイで公開
[09:00 4/28] テクノロジー
【ハウツー】SaaSってなんですか? - 押さえておきたいクラウド用語集
[09:00 4/28] 企業IT
NHNテコラス、組織内部の情報漏えいを防ぐ「Aegis Wall」エントリー版
[09:00 4/28] 企業IT

特別企画 PR