究極の「えびだし」らーめんとの誘い文句に誘われ、今宵も気になるラーメン屋さんにお邪魔してきました^^
王子駅ってとても賑やかですね。ターミナルとしてバスやチンチン電車にJRなど盛りだくさんの駅です。ラーメンで例えたら間違いなく「特製」に属すると思います。
他にも飛鳥山公園や名主の滝公園など広くて景色の良い公園もありますし、お散歩度指数もかなり高く都内でもトップクラスのお散歩マン達が集う街と言えるでしょう!
で、ラーメンですが、海老出汁メインのお店です。今までの経験からするとお店の広告にしろHPや食べログに「究極」と冠を付けたラーメンは幸せの青い鳥に嫌われているようにも思いますが、麺や雄さんには頑張っていただきたい所存です。
スープは濃厚なものを期待していましたが、さらっとして非情に薄味です(^-^; 何となく海老の風味はしますが、旨味が足りていないかなと思ってしまいます。海老ラーメンって難しいですよね。
甘エビを焼いて砕いてこすという3つの作業工程が美味しさの秘密のようですが、秘密が分かっても、自分の舌は実力不足のため美味しさを捉えることができなかったです。
具のチャーシューは柔らかくて美味しいです。丁寧に炙られているため香ばしくてご飯との相性が良さそうです♪
麺は浅草開花桜さんの「傾奇者」という特製ブレンド小麦粉のこだわったもののようです。スープの味が薄いので麺も若干記憶から消えかけつつも、きっと美味しかったかと思います。
他にお店の特徴としてはポスターやのぼりがとても良い仕事をしているので初めてのお客さんを捉えるのはとても上手だと思います。たまたま僕が釣られやすかった可能性の方が高いけど、入り口に魅力があり、接客もとても感じが良いです('ω')
海老出汁ラーメンの魅力を紹介することはあまりできませんでしたが、機会があれば今度は醤油ラーメンをたべてみたいなと思えるお店でした☆ごちそうさまでした(^◇^)