1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 13:45:41.810ID:bHVOjsDc0.net
1話完結型じゃないやつで
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 13:47:07.862ID:7+N18jrca.net
シュタゲ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 13:48:40.164ID:luMQAi3l0.net
伏線回収って発想が既に時代遅れなんだけど情弱かな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 13:55:08.961ID:bHVOjsDc0.net
>>10は「今の時代は変に小難しくするよりとにかく分かりやすい方がウケがいい」ってことじゃない?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 13:49:35.376ID:vHwOew3f0.net
タイムリープ()で伏線回収が上手いとか言われてもな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 13:50:16.980ID:Fq/0CCT2d.net
伏線回収に時代遅れとかあったのか
一つ勉強になったわ
一つ勉強になったわ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 13:51:35.704ID:NX1ezyJu0.net
前フリを伏線とか言うやつ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 13:55:08.961ID:bHVOjsDc0.net
>>13
特定のキャラだけ影が描かれていない→実は幽霊だった
↑
こういうのは前フリ?伏線?
特定のキャラだけ影が描かれていない→実は幽霊だった
↑
こういうのは前フリ?伏線?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 13:55:00.319ID:kMBUl2RW0.net
ハガレンFA
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 14:00:23.993ID:dIFTnTBY0.net
コンクリートレボルティオ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 14:01:23.081ID:fhxy1Khc0.net
シックスインザナイツ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 14:04:13.908ID:y+ZceH6c0.net
後の展開のための描写だけど今のところは伏せておきますというもの全般だろ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 14:05:47.755ID:bROQkGhQa.net
>>19
確かにそうだよな
伏線に対して幻想抱きすぎだわ
確かにそうだよな
伏線に対して幻想抱きすぎだわ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 14:17:21.135ID:jYRuQ1yfa.net
ソードマスターヤマト
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 14:19:01.556ID:y+ZceH6c0.net
ミステリ系のアニメでも見とけば最終的な解決に向かって色々と撒きながら進んでいくし
単に伏線が回収されるのが見たいならそれでいいのでは
単に伏線が回収されるのが見たいならそれでいいのでは
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 14:19:59.417ID:LtpJ9nJDd.net
化物語の迷子のやつみたいなのやろ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 14:24:20.600ID:HTKrlVEed.net
帰宅部活動記録は伏線のはり方も拾い方も変態的
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 14:26:27.169ID:ToI53Mzw0.net
仮面の変態男が軍人なんて変だ… → なんと!ジオン・ズム・ダイクンの息子が顔隠して敵討ちしようとしてた!
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/26(火) 14:26:33.321ID:MM3yCKyu0.net
これはひぐらし
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461645941/