【雑記】インフラ系の業務は0点満点の減算式
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【雑記】インフラ系の業務は0点満点の減算式

2016-04-27 12:00
  • 9
  • 2
「インフラ系の業務は0点満点の減算式」
この言葉は、私が新人の時、OJTをしてもらった先輩の言葉です。
私は今となっても、この言葉を述べた時の先輩の浮かべた顔が忘れられません。

この言葉はインフラ系の業務に携わっている人は分かるんじゃないかなと感じます。
インフラってやっぱり無くては困る物だけれど、それ以上に普段から皆が意識しているものではなくて「あることが当たり前」「使える事が当たり前」になっている。

だからこそ、どれだけ技術者が頑張って対応を行っても、どうしてもその大半は不満が残るものなんですよね。当たり前になってしまっているから。「もっと速く対応が出来なかったのか」とか、やっぱり言われてしまう。

技術者としては、なんていうか凄くやるせないですよね。そう言ったのって。
色んな人達から馬鹿にされながら、血反吐吐きながら身に付けた技術を理解されずに一蹴されてしまうのって、ほんと何やってんだろうってやる気が無くなってしまうよね。
そりゃ、昨年話題になった”杭打ち不正問題”とか出てきちゃうよって思う。
真面目にやる奴が割を食う。そんな馬鹿みたいなことまかり通ってる。
やっぱり、それは正さないといけないよ。「うわ、ドカタとか底辺がやる仕事じゃんww」とかバカにしちゃいけない。あの人達が汗を流して、血反吐吐きながら技術を身に着けてくれてる。だからこそ、僕達の生活が守られている部分って気づかないところで沢山あるんだ。


約2週間ほど前に熊本で大きな地震が起きたことが思い浮かぶかと思います。
そういった場で戦ったインフラ系の技術者の皆さん、地獄を見たと思う。
技術を活かそうにも、それを実現するための資源がない。でも民衆からは改善しろと声が上がる。そんな満足に戦えない中で知恵を振り絞って戦い抜いたり、まだ戦ってる人達がそこにはいる。本当に凄い。私は、素直に尊敬する。頭が上がらない。
ただ、ただ、、、ありがとう。無力な私から、その言葉だけは、どうか送らせて欲しい。



よければ、以下記事もどうぞ。
●私が、エンジニアではなく雑草になった日
http://ch.nicovideo.jp/kuramubon/blomaga/ar839868
●【雑記】杭打ち不正問題から考えなければならないこと
http://ch.nicovideo.jp/kuramubon/blomaga/ar908784
●【雑記】IT業界の問題点
http://ch.nicovideo.jp/kuramubon/blomaga/ar856777
●【雑記】「人の手」を使うことで人為的ミスを防ぐのはナンセンスじゃないか?
http://ch.nicovideo.jp/kuramubon/blomaga/ar974265
●【雑記】エンジニアをドキュメント作成ツールのように扱う人達
http://ch.nicovideo.jp/kuramubon/blomaga/ar989477


そんなかんじで。
おしまい。
広告
×
事業内容が広範囲に及ぶほど,それはボランティアに近づくからね,儲からないね,しかたないね
6時間前
×
元PGだがほんとこれよね
動いて当たり前 どんな小さなバグも許さない
バグなしのソフト作るとか無理なんよー
6時間前
×
こういう業界の話は外の世界からは見えないのでためになります。
6時間前
×
それを知ってて入社したのでしょう?
6時間前
×
一度、そういった裏方で働いたことがあるので、とても共感します。
6時間前
×
>>4
就活時点で実態を真に理解している人はほとんどいないですよ・・・。
5時間前
×
頭で知っていること・理解していることと、実体験を伴って実行するのは全然ちがうものですよね。

変な話、普段使っているたった一脚しかない椅子が壊れて、はじめて生活の中での椅子の重要性に気づく……こともあるわけで。空気のようにいつでも手に入ると思っていられるものが、0の基準軸になってしまう。その業務に関わることの大変さは、頭で考えるだに大変でしょうから、実際問題が発生すると大変でしょう。

ネットでは折り鶴や実態を伴わない応援は忌避されますが、知って応援することで、いざ課題がでてきたときに支援にまわる心構えをしておきたいですね。心の折り鶴ですが、インフラの再構築作業に従事なさっている皆さん、頑張ってください(でも過重になりませんように)。
4時間前
×
研修中ワイ、目をそらす
4時間前
×
こういうのは別に技術者やインフラ系の業務だけではないでしょう
大変なことなのに「出来て当たり前」というのは、いろんな仕事で結構あるあるだと思います
4分前
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。