ちなみに私は某戦国物にハマった時、当時の言葉や言い回しを多用してる小説がどうしても読みたくて戦国時代の資料を買ったりネットで単語を調べたりしてたらいつの間にかスラスラ読めるようになったので、逆にいい機会だと思って萌の為に勉強するのもいいと思うのです。ハンター文字も当時は読めたよ♡
同人小説の漢字とか表現に不満を言ってる人達は個人サイト時代に誤字やら漢字の正しい意味やら文法やらを指摘しまくる人に粘着された結果連載の続編を全文ハンター文字で書かれた経験あるんですか!?モールス信号を解読した経験あるんですか!? 日本語で書いてくれてるだけで有難いんだよ!!!!
4:33 - 2016年4月26日
6,642件のリツイート
2,821 いいね
-
-
-
2000RT超えたところで私以外にもハンター文字等のその作品特有の言語や海外勢の作品を読みたくて辞書片手に頑張った方々が居た様で安心しました。 ちなみに某サイトに粘着していた人はその後モールス信号で掲示板に批判を書き込み、管理人もモールス信号で返答しておりました事を追記致します。
1,093件のリツイート 427 いいね -
「ハンター文字って何?」 HUNTER×HUNTERという漫画内に出てくるこんな文字です。 当時は頑張って暗記していたのでハンター文字の小説も読めましたが、全てひらがなで書いてあるようなものなので読むのにとても時間のかかった記憶……pic.twitter.com/WfZXoqhoea
16:20 - 2016年4月26日 · 詳細191件のリツイート 97 いいね -
-
-
-
-
- さらに表示
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。