1億円を貯めてみよう!chapter2

銀行、信用金庫、ネットバンク、信用組合、労働金庫の高利の定期預金や証券会社などの金融機関やクレジットカード、電子マネー、ETC、テーマーパークのキャンペーン情報をいち早く伝えるブログ

キャンペーン屋がFISCOソーシャルレポーターになったそうです

time 2016/04/27

キャンペーン屋がFISCOソーシャルレポーターになったそうです

先日、なぜかフィスコ様からソーシャルレポーターにならないかとのお誘いを受けました。

相互リンクしていただいている夢見る父さんのコツコツ投資日記の管理人の夢見る父さんもFISCOソーシャルレポーターに就任されていまして、フィスコから連絡があった際に、どんなものなのかちょっと伺いました。その節はありがとうございます。

ヤフーにも記事配信!FISCOソーシャルレポーターに就任 – 夢見る父さんのコツコツ投資日記

いつか子供に伝えたいお金の話の虫とり小僧さんもFISCOソーシャルレポーターに先日就任されていますね。

FISCOソーシャルレポーターとやらになってみるよ – いつか子供に伝えたいお金の話

たぶん同時期にお声がかかったのではないかと思います。

ということで、ソーシャルレポーターになることにしました。

スポンサーリンク

ソーシャルレポーター制度とは?

独立系金融情報配信会社であるフィスコのソーシャルレポーター制度は、個人投資家が執筆した記事を、FISCOアプリ(http://app.fisco.jp/)やFISCOウェブ(http://web.fisco.jp/)、ヤフーファイナンスなどの金融ポータルサイトへ配信されるというもので、現在も募集しています。

ソーシャルレポーター紹介|サービス紹介|FISCO

個別株の個人投資家が寄稿していることが多く、銘柄分析や推奨銘柄など熱く語っておられます。

スポンサーリンク

キャンペーン屋のくせに何書くんだよと言われそうですがワテもそう思った

ソーシャルレポーターとしてキャンペーン屋が何書くんだよと言われそうですが、わたしもそのご意見については全面的に同意します。

お誘い受けたときは、最近は、個別株にも手を出していないうえに、インデックスファンドのバイアンドホールドと、個別株に取り組んでいらっしゃる方々には、全く面白みの無い投資をやっていますので、書くネタなんかあんのかな~と思いました。

フィスコ様から書きたいこと書いてくれて構わないがキャンペーン情報は止めてくれと後押しされたのか思いとどまるべく説得されたのか、よく分かりませんが、キャンペーンではなく、銀行の動向や金融などについて書こうかなと思います。

肩の力を抜いた記事を配信していきます

ソーシャルレポーターになったといっても、執筆した記事に直接ブログへのリンクを貼れ無いので、ブログのアクセスアップなどには繋がりません。そんでもって、報酬も無いというボランティアでの執筆と、ぶっちゃ言うとまったくメリットがないのですが、ブログを始めたばかりの自分に立ち戻ったときに、こういうポータルサイトへの寄稿をあこがれていたのも事実です。

現在の自分は、そんな憧れとは生き別れてしまいましたが、初心に立ち戻る意味でも執筆にチャレンジしてしてみます。

肩の力を抜いて、普段の配信している情報とは違って、戯言を書いていきますので、そちらの配信内容もご覧いただければと思います。

駄文ですが、第一回目の記事はこちらです⇒【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家すぱいく:マイナス金利でも下がらない金利は短期プライムレート(フィスコ) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス

 

 

当ブログはキャンペーン屋の名にかけて、金融機関キャンペーンを紹介していきます。

いち早く情報を手に入れたい方は、以下のバナーによるRSS登録やのtwitterアカウントのフォローをおすすめします。

フェイスブックページもやっていますよ。

Subscribe with livedoor Readerfollow us in feedlyRSSRSSRSS

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2016

スポンサーリンク

無理ない資産形成にオススメの積立投資

月5000円からの無理ない資産形成 セゾン投信
4年連続R&Iファンド大賞受賞!月々1万円からの資産形成ひふみ投信
新規口座開設で最大7万円プレゼント!ネット証券ならSBI証券
新規口座開設で最大7万円相当のポイントプレゼント!楽天証券の投信積立サービス 新規口座開設で最大31,000円プレゼント!マネックス証券
スタート0%プログラムなどサービス充実の【フィデリティ証券】
ファンドらくらくナビで自分にあった最適のファンドを検索 立花証券



down

コメントする




日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

書いた人

すぱいく

すぱいく

高利の定期預金や金融機関キャンペーン情報満載のブログ管理人。投資ブロガーを装った単なるキャンペーン屋。インデックス投資家を装った単なる積立マニア。 毎朝8時にブログを更新している暇人。画伯のマネージャー。飲み会秘密結社幹事。 [詳細]

オススメネットバンク

住信SBIネット銀行は、コンビニATM利用料が無料などサービス充実した最強のネットバンク
楽天銀行のサービスが益々強化していますので、おすすめのネットバンク。さらに楽天証券の口座開設&マネーブリッジに登録すると普通預金金利がメガバンクの100倍に
じぶん銀行は、auユーザーならば月5回まで他行宛振込手数料無料の大変相性の良いネットバンク。今なら新規口座キャンペーンも実施中
新生銀行は、他行宛振込手数料無料・コンビニATMの入出金手数料が24時間365日無料、さらに3ヶ月もの定期預金(0.5%)預入可能などメリット多い銀行。取引でTポイントも貯まります
スルガ銀行ANA支店は、毎月の給与振込、口座振替、定期預金やローンの取引でANAのマイルが貯まる。マイルがもらえる新規入会キャンペーンも実施中

アーカイブ

オススメネット証券

SBI証券は、積立投信やIPOにも強い最強レベルのネット証券。新規口座開設で最大7万円プレゼント!
楽天証券は、多彩なポイントサービス&最低水準の手数料、さらに取扱商品も豊富でオススメのネット証券。新規口座開設で最大7万円相当プレゼント
マネックス証券の手数料100円から! 新規口座開設で最大7万1千円プレゼント!
カブドットコム証券は、安心の三菱UFJグループのネット証券。手数料も安く株式取引ならばここでOK
投資信託専門証券であり、ファンド申込手数料無料サービスなど豊富!投資信託なら【フィデリティ証券】
レオスのひふみ投信 はTOPIXを上回る圧倒的パフォーマンスのファンド。日本株で成績上がらなければこれ1本でプロにお任せ
セゾン投信は、月々5,000円から世界市場へ分散投資。無理なく資産形成したい方にオススメ

高還元率クレジットカード

リクルートカードは還元率1.2%の最強のクレジットカード
リクルートカード_PC
楽天カードは、楽天市場利用ならば還元率4%に!
Yahooショッピングでポイント【YJカード】 Yahoo! の還元率1%!Tポイントが貯まる最強のカード イオン銀行の普通預金金利がメガバンクの120倍になるのはこのイオンカードセレクトだけ!

ご意見・ご感想について

ご意見・ご感想・ご質問はこちらからお願いします
  • SEOブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村 フィードメーター