ども、おっさんです。
毎日外食(主にお弁当)で過ごしているので行った事ないお店が増えてきた。もうすぐボーナスも出ることだし、デートに使えるお店をにまとめみてみた。
今回は予算50,000〜60,000円のお店について。2人で10万円を超えて良いとなると、選べるお店もぐんと増えてくる。行ったこと無いけど行った体(てい)で厳選してみた。是非参考にして欲しい。
宮葉(みやば)
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13019499/
浜松町で打ち合わせがあった際にはぜひ立ち寄りたいお店。はてなブックマークも7件もついてるし、きっと美味しいんだと思う。
ロオジエ
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002607/
銀座にあるフレンチ。昼は2万円以下とリーズナブルだがぜひ夜に行って欲しいお店。内装は昭和の高級キャバレーの様な雰囲気もありオシャレである。
たきや
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13185763/
麻布十番にある天麩羅の名店。「天麩羅と言えばたきや、たきやと言えば天麩羅」と言われているとかいないとか。
NARISAWA(なりさわ)
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13005423/
青一にあるイノベーティブ・フィージョンというジャンルのお店。昼でも3万円以下と行きやすい価格帯のため、サラリーマンでも安心。500円の弁当60日分と考えればお得感がある。
神戸牛炉釜炭焼ステーキIDEA 銀座(イデア)
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13161192/
銀座にあるステーキ屋。店内は見渡す限りの肉。
松川
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13124391/
六本木一丁目にある小料理、割烹のお店。多少攻撃的なお値段。初めてのデートにおすすめ。
趙楊(チョウヨウ)
出典: http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13172920/
とっても、おいしいよ。
カンテサンス
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13159567/
うまい。だがそれがいい。
と村(とむら)
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13005027/
よかった。
すっぽん さくま
出典:http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13002800/
すっぽんがでてきてびっくりした。
さいごに
食べログから画像引用したけどいいのかな?
おわり