ありがとうございます。
世渡り一種の実力とも言えますが、それを認めるかはちょっと意見が違います。
その世の中に合わせた努力が必要になるという意見ならもっともですが、「その競争ルールに合わせるべき」と「その競争ルールが正しい」とは別だと思います。
ご機嫌取りの実力だけが求められ、職能は見向きもされない世の中があったとして、この社会は適切な競争ルールだとは思えません。
A国では家電製品のX社調査ランキングだけが影響を持ちます。いくら品質の改良をしても、実力あるライターにレビューしてもらっても売り上げは伸びません。この国では良い品質を認める国民性でしょうか。
X社調査ランキング=世渡り 品質=実力
自己責任=自業自得
派遣切り問題のときからあちらこちらの議論を覗いてきましたが、見た範囲では大体自己責任を口にする人は自業自得の言い換えになっていました。