読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

『上機嫌でいこう!』 心に灯すサンタの言ノ葉

強運の持ち主 本当の自分を知る人は共通意識で生きる!

☆ダイヤモンドセルフ☆心は他人が傷つけない

サンタ用語辞典

ダイヤモンドセルフ

 

 だれしも、  

  職場や家庭の人間関係に、

   疲れて悩むことがあるでしょう。

 

  おもわぬ非難の言葉を浴びたり..   

  心にもナイ他人の悪口を気にして...

 

 傷つく言葉で精神的に、

     気分が落ち込むことがあります。

 

 しかし、  

   その人の心の中に、   

      誰かが手を突っ込んで、

 

  心を傷つける   

     などということは、  

 

   不可能なことなのです。

 

 人の心は他人が  

     絶対に傷つけることは    

   できないのです。

 

 本当のところは、  

  他人の言葉を聞いたり、   

      他人の行動を見て、

 

 自分で勝手に  

   自分の心を   

     傷つけているのです。

 

悪口は忘れる!

santamind.hatenablog.jp

 

 

 自分の心は、  

    自分以外の人では、

  絶対に傷つけられないのです。

 

  他人が自分の心を傷つけた、  

    と思っているのは、

  ほとんどが被害妄想なのです...

 

 自分が自分の心を  

   傷つけているだけなのです。

 

 自分自身で、  

    勝手に傷つけていることに、

  気がついていないのです。

 

 どんなにひどい   

   悪口を言われたとしても、

 

 全く聞こえてこなければ、  

  自分で   

   傷つくことはないのです。

 

 また、その悪口が     

   聞こえたとしても、

 

 自分が全く気にしなければ、  

   心が傷つくことはナイのです。

 

 (そこに事実などナク
    あるのは認識ダケなのです)

 

  全ては心の中の問題なのです。

 

 自分の心の中には他人は入れない!

 

  ということを  

     自覚することなのです。

 

 

悪意は受け取らない!

santamind.hatenablog.jp

 

 問題は、  

  どう受け止めるか、

     どう認識するかという、

  

   自分の心の姿勢にアルのです。

 

 

 他人の言葉で、   

   自分の心が影響を  

     受けないようにするには、

 

  物事の真理を掴むこと、

    本質を見極めることです。

 

 そうすれば、  

  他人の言葉に

    惑わされなくなるのです。

 

 そうゆう見方を

   する人もいるのだと、

 

 自分を

   客観的に見て、

    自己成長への資源に、

 

  自分を高めていく材料に、

     してしまえばイイのです。

 

 そうすれば他人の言葉も  

  ありがたいプレゼントになります。

 

santamind.hatenablog.jp

  

   自分が物事の真理を   

     本当に捉えていれば、

 

   他人が自分のことを  

     悪く言ったり、   

       非難したとしても、

 

   その言葉は

     あなたの心に

       かすりもしなければ、

 

   全く違う世界のことだから、

    あなたの心へ   

     当たりようもナイのです。

 

  自分の心を傷つけるのは、

 

   自分自身以外には      

      ありえないことを    


     自覚するだけでイイのです。  

 

 

santambo 天風

santamind.hatenablog.jp

きっと 誰の心の中にも サンタさんは います...