2012年07月22日

お東陽先生のイベント&マルシンハンバーグ丼

 本日昼過ぎ、新宿で打ち合わせの後、大久保・ネイキッドロフトで開催中の「東陽片岡、新太郎、ダーティ工藤のカラオケ大会+緊縛ショー」へ。1時から始まっていたので、前半のダーティ工藤監督とAV女優つるのゆうさんの緊縛ショーととんでもなく面白い、と噂のピン芸人セクシーJさんの金玉芸は見られませんでしたが、流しの新太郎さんと、最近流し界に衝撃のデビューを果たした宮本千愛(ちえ)ちゃんのリードによるカラオケショーの後半になんとか間に合いました。
 お客さんがつぎつぎとマイクを握り、新太郎さんのギターに合わせて熱唱。男性陣は千愛ちゃんとデュエットしたりと、皆さん楽しそうでした。
 そして、そこはかとなく感動したのが、お東陽先生考案の「マルシンハンバーグ丼」300円、という特別メニュー。ご飯の上にのり玉と千切りキャベツ、その上にマルシンハンバーグを乗せただけ、という実にシンプルなものですが、今のように食生活が豊かでなかった昭和30年代生まれの人間にとってはまさに御馳走メニュー。さっそく注文してたいらげました。これからの日本はもうこーゆーメニューでいいと思うよ。スローフードとかいって高い金かけて食材に拘って長生きしようって魂胆がセコすぎるんだよ。口に入れるものがあるだけでありがたい、と思わないとな。と、最近夕食のおかずに、やけにモヤシ率が高くなってきた我が社の代表は思うのであります。(手塚)

CA390038.jpg
現在、荒木町界隈を流して歩いてる新太郎さんと千愛ちゃんのコンビとお客さん。


CA390039.jpg
お東陽先生も千愛ちゃんとデュエット。プロの歌きいてるみたいだ!


CA390040.jpg
よるのひるねの門田さんと奥様の腹肉ツヤ子さんも飛び入り参加。新婚のお二人がうたったのは「三年目の浮気」でした!


CA390888.JPG
会社に戻って仕事をしてたら、ラッキーが「散歩だ散歩!」と騒ぎだし、仕舞いには飛びかかってきたので仕方なく外へ。今日は早稲田方面へ。写真は金運アップで有名な穴八幡様。


CA390891.JPG
夕方6時も過ぎたのですが、まだ明るい…。早稲田大学正面。


CA390893.JPG
雌犬の匂いがするのかまったく落ち着きがなく、全然真っ直ぐ歩いてくれない。本日バカ率高めのラッキー。


CA390895.JPG
早大の近所にある有名なマンション。ちょっとガウディっぽくもある。
posted by 青林工藝舎 at 20:18| 日記