美走・快走・楽走

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ランニングの基本、正しく歩くことにこだわろう
ランニングインストラクター 斉藤太郎

(1/3ページ)
2016/4/27 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
リプリント
共有

 新年度がスタートしました。新しく何かを始めようとする節目の季節。4~5月にはクラブに入会されるメンバーも多くなります。大会でもないのに多くのランナーと走ると、気分が高揚して、ついついオーバーペースになったり練習量が増えたりしがちです。そんな方へは「冷静になりましょう。距離やタイムではなくて、まずは基本を大切に取り組んでいきましょう」とアドバイスします。

 今回はランニングの基本の一つである「歩き方」をテーマにします。トレーニング、散歩、通勤通学、どういった局面でも、私が日ごろ提唱する「こけし=骨盤・肩甲骨・姿勢」の3要素を思い起こしてください。

上体が猫背で前方向に抱え込む姿勢にならないように
画像の拡大

上体が猫背で前方向に抱え込む姿勢にならないように

体幹と腕で三角形をつくるイメージで
画像の拡大

体幹と腕で三角形をつくるイメージで


 まずは姿勢から説明していきます。

し=姿勢

 背筋をほぼ垂直に保ち、上体が猫背で前方向に抱え込む姿勢にならないように気をつけます。体の前面(あばら骨周り)を広く保つことで、自然と深い呼吸換気になります。体幹を垂直方向に伸びるカプセルのようにイメージします。常に圧力がかかり、たわむことのない姿勢を心がけましょう。

け=肩甲骨

 正しい姿勢を維持しようとすると、上方向への力みが生じて、両肩や首筋が硬直しがちです。正しい姿勢を維持しながらも、鎖骨から両肩にかけてリラックスさせます。胴体と肩、鎖骨、肩甲骨周りは分離しています。やわらかく腕を振りましょう。

 腕を前後に振ろうとすると、やはり肩が硬直します。肩甲骨を使って、下向きの弧を描くような軌道で自分の体に向かって肘と腕を手繰り寄せるような、「腕振り」ならぬ「腕引き・肘引き」が理想です。肘を引いたときに、体幹と腕で三角形を描くような意識を持ちましょう。こうして後ろ方向に引く力が、骨盤を前に押し出してくれるのです。

こ=骨盤

 脚の振り子運動の付け根になります。着地した衝撃を骨盤で受け止めてください。接地の瞬間は体よりもやや前、かかとから着きますが、すぐあとに一歩一歩、体の真下でしっかりと地面を踏みしめているかどうかを意識してください。着地の衝撃をお尻で受け止めてください。そこから拇指(ぼし)球で踏ん張りながら体を前方へ押し出しますが、地面から足の指が離れる瞬間を大切にしましょう。

 大きなストライドでダイナミックに歩くフォームです。見ている方には優雅な印象をあたえることでしょう。

 骨盤が後傾して、姿勢が崩れているような方の歩き方は脚(大腿)が後ろ方向にスイングされません。腰の位置は低く、ストライドは狭まります。一歩一歩、前ももの筋肉で脚を持ち上げて歩くようなフォームになってしまいます。エネルギーを多く使う、あまり効率的ではないフォームが、そのままランニングにもつながることになります。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
リプリント
共有

電子版トップスポーツトップ

コラム「ランナー集まれ」

コラム「美走・快走・楽走」

コラム「ワイルドレース戦記」

【PR】

美走・快走・楽走 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

体幹と腕で三角形をつくるイメージで

ランニングの基本、正しく歩くことにこだわろう

 新年度がスタートしました。新しく何かを始めようとする節目の季節。4~5月にはクラブに入会されるメンバーも多くなります。大会でもないのに多くのランナーと走ると、気分が高揚して、ついついオーバーペースに…続き (4/27)

蛍光色のビブスに設定タイムを書いたカードをつけ、頭には風船を装着して走るペースランナー

ペースランナー、目標タイムに導く「技あり」の走り

 3月27日に私たちの地元、千葉県佐倉市で「佐倉朝日健康マラソン」が開催されます。毎年、ニッポンランナーズで公式ペースランナーを務めさせていただいています。今回は2時間50分から5時間30分まで12の…続き (3/22)

さあスタート。並んで号砲を待つランナー(中央が筆者)

東京マラソン、笑顔でゴールのためのアドバイス

 10回目となる東京マラソンが28日に開催されます。出場者の皆さんは着々と準備を進めていることかと思います。今回は東京マラソンはもちろん、他の大会でも応用が利くような形で、レース当日のアドバイスをさせ…続き (2/23)

【PR】

新着記事一覧

ハイライト・スポーツ

【PR】

試合速報・結果

公式戦(4/26)結果一覧

レイズ 3(終了)1 オリオールズ
ブレーブス 4(終了)11 レッドソックス
ブルージェイズ 1(終了)10 ホワイトソックス
ツインズ 6(終了)5 インディアンス
マリナーズ 11(終了)1 アストロズ
エンゼルス 9(終了)4 ロイヤルズ
レンジャーズ 10(終了)1 ヤンキース
タイガース 1(終了)5 アスレチックス
メッツ 4(終了)3 レッズ
ドジャース 3(終了)6 マーリンズ
カブス 4(終了)3 ブルワーズ
ナショナルズ 3(終了)4 フィリーズ
ロッキーズ 4(終了)9 パイレーツ
ジャイアンツ 1(終了)0 パドレス
ダイヤモンドバックス 2(終了)8 カージナルス

 主な日本人選手の成績

更新 共同通信社提供

[PR]