激震 習政権ウオッチ

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

習近平VS李克強、始まった前哨戦
編集委員 中沢克二

(1/3ページ)
2016/4/27 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
リプリント
共有

 中国最高指導部の面々にとって一年に一度だけの晴れ舞台である3月の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)。繰り返される全体会議で隣り合わせに座る中国国家主席の習近平と、首相の李克強はただの一度も握手することもなく、まともな会話もなかった。視線さえ合わせない。

 全人代代表とテレビの前の視聴者の視線を一身に集める場だけに異様だ。普通、仲が悪くても、大人なら皆の前では体裁を繕うため笑顔で握手ぐらいはする…

電子版トップアジアトップ

関連キーワード

習近平、李克強、中国中央テレビ、胡錦濤、GDP、劉延東

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

【PR】

激震 習政権ウオッチ 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

政治協商会議の閉幕式に出席した習近平国家主席(左)と李克強首相(3月14日、北京の人民大会堂)=写真 小高顕

習近平VS李克強、始まった前哨戦 [有料会員限定]

 中国最高指導部の面々にとって1年に1度だけの晴れ舞台である3月の全国人民代表大会。隣り合わせに座る中国国家主席の習近平と、首相の李克強はただの一度も握手することもなく、まともな会話もなかった。視線さえ合わせない。…続き (4/27)

江沢民、胡錦濤時代からのブレーンである王滬寧氏(右端)が第2列に退き、習近平(中央)時代の劉鶴氏(左端)が目立っている(3月31日のワシントンでの米中首脳会談、中国国営テレビの映像から)

米中首脳会談から占う中国最高指導部人事 [有料会員限定]

 「先の米中両巨頭の長時間会談の一場面から、来年の中国共産党最高指導部人事が占える……」。にわかには信じかたい話が、中国政治の中枢を駆け巡っている。中国国家主席、習近平が米大統領のオバマに南シナ海では…続き (4/20)

令計画氏の一族との関係が取り沙汰された京都の邸宅「潤心庵」の取引も、租税回避地を利用していた

「パナマ文書」考 租税回避地の闇が動かす中国の権力闘争 [有料会員限定]

 中国の権力闘争では、内部で生死をかけた泥仕合が演じられる。圧倒的多数の国家が採用する選挙という民主的で公正な手段がないためだ。元最高指導部メンバーの周永康、元重慶市トップの薄熙来を巡る激烈な闘いがそ…続き (4/13)

NIKKEI ASIAN REVIEW

Asia300

    [PR]