とにかく明るい安村さんの、フォアグラ丼のレシピ。鶏レバーで作ります。
お笑い芸人のとにかく明るい安村さんが考案した、フォアグラ丼のレシピをご紹介します。
「とにかく安いフォアグラ丼」です。
フォアグラは、鶏レバーと木綿豆腐で作ります。
(情報元:TV「有吉弘行のダレトク!?」ダレトク3分クッキング 2016年4月26日放映)
スポンサーリンク
とにかく安いフォアグラ丼の作り方
「とにかく安いフォアグラ丼」のレシピです。
材料【2人分】
鶏レバー | 200~300g程度 |
木綿豆腐 | 鶏レバーよりやや少なめ |
卵 | 適量 |
バター | 適量 |
生クリーム | 適量 |
片栗粉 | 適量 |
ご飯 | 2人分 |
レタス | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
バター | 適量 |
赤ワイン | 適量 |
焼き肉のタレ | 適量 |
作り方
- フォアグラの材料すべてをミキサーにかけ、ペースト状にする。
- ラップを敷いた耐熱容器に1を流し入れ、上部にもラップをぴったり被せ、電子レンジ(600w)で2分10秒加熱する。
4等分し、表面に小麦粉をまぶす。 - レタスを食べやすい大きさに切り、どんぶりに盛ったご飯の上にのせる。
- 温めたフライパンにサラダ油を引き、2の両面をこんがりと焼く。
仕上げにバターを加え、さっと混ぜて照りを出す。
3のレタスの上に盛る。 - 4のフライパンに赤ワイン・焼き肉のタレを入れ、煮立たせてアルコールを飛ばす。
- 4の上に5をかけたらできあがり。
このフォアグラ丼を試食した方々は、その味を絶賛していました。
「口に入れた瞬間が本物のフォアグラっぽい」「本物のフォアグラよりも美味しい」といったコメントがありました。
1食300円程度で作れる上に、本格的な味に仕上がるようですよ。
ところで、とにかく明るい安村さんの「お好み焼き」と「フレンチトースト」のレシピも、このブログで紹介したことがあります。
どちらもそうめんで作り、とても美味しく出来ますよ。
リンク先も合わせてご覧ください。
スポンサーリンク
画像引用元:Foie Gras by Charles Haynes
スポンサーリンク