読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

しっとり甘い!いつも作るバナナケーキのレシピ!

レシピ

スポンサードリンク

お菓子作りの強い味方バナナ。


100円や200円で買えて、自然な甘みと良い香りが魅力的です。


そんなバナナを使って、僕がいつも作るバナナケーキのレシピを記したいと思います!


f:id:ikashiya:20160424133243j:plain


準備も簡単、混ぜるだけで出来るので是非お試しください!


バナナケーキのレシピ

材料

・18センチパウンド型
・バナナ 2本
・薄力粉 100g
・卵 1個
・砂糖 30g
・バター 35g~
・ベーキングパウダー 4g


バターを多くするとよりしっとりします。もちろん控えめにしてヘルシーにもできます。また、バターの代わりにサラダ油を使っても大丈夫です。ただし香りはバターのほうが格段に良くなります。


薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーをホットケーキミックスに置き換えても大丈夫です。


生地が硬いなと思ったら牛乳などで調整してください。混ぜた後、ヘラで持ち上げるとゆっくりと生地が垂れる程度でいいと思います。


バナナと熟れ具合を見て砂糖を控えてもよいですね。


作り方

1. バターをレンジで柔らかくする。(300Wで30~40秒)
2. オーブンを180℃に余熱する。
3. ボールに柔らかくしたバターと砂糖を入れてすり混ぜる。
4. そこに卵→フォークで潰したバナナの順に入れてその都度混ぜあわせる。
5. (できればふるって)小麦粉とベーキングパウダーを入れる。
6. さっくりと、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(混ぜすぎない)
7. 生地をクッキングシートを敷いたパウンド型に流し込む。
8. 2、3回、30cmくらいの高さから落として空気を抜く。
9. 180℃に余熱したオーブンで40分焼いて出来上がり!


f:id:ikashiya:20160424133122j:plain


クッキングシートの敷き方はこちらを参考にどうぞ。



焼いている途中、10分から15分くらいで一旦取り出して、包丁で切れ目を入れると綺麗に割れてくれます。


バナナの潰し具合はお好みで!


大きめに潰すとゴロゴロ食感、小さめに潰すとなめらかな口触りとなります。


f:id:ikashiya:20160424134620j:plain


f:id:ikashiya:20160424133430j:plain


切り分けて朝食や3時のおやつにどうぞ。


割りとアレンジが効いて、失敗しずらいので、砂糖や油を調整して、自分好みのバナナケーキを作ってみてください!