ciao!ゆにです。
今日はうちのリビングから
テーブルは自分で足場板買って作ったの。とゆってもドリルで穴あけて
鉄脚を適当に組み立てただけなんですけどねw
写真は丁度1年前のかなぁ同じ野の花が今庭に咲いてます。
*野の花をお部屋に
お花って見てるだけでなごみます。動物もだけど(*´▽`*)
普段仕事や家事・育児でみんなお疲れだよねぇ・・・と思うんです。
癒しをもとめてるよねって。
わたしにとっての癒しは、やっぱり自然。
緑のある生活じゃないと無理だな~呼吸困難になっちゃう。
できれば老後は、ほどよい田舎に住みたいな。
森とか山にいくと本当に空気がキレイだし気持ちいい。
うちはマンションの1階なんだけど、小さなお庭がついてます。
庭に生えてた、可愛い野の花を一輪挿しに。
それだけで、もう気持ちがほんわり和らぐんです( *´艸`)
*キレイのルール
テーブルとかカウンターってすっごく物をおきやすい。
学校のプリントぽい。コロコロをぽん。携帯とん。
高さが丁度いいんでしょうね。
油断してたら、すぐそこが家族の物置になって散らかってしまう。
なので私の中のルール。
カウンターやテーブルには寝る前に何も置いてない状態にする。
これは自分との約束です。
朝起きて何かテーブルに物がおいてあると、心がもやっとする。
だから次の日の自分の為に、遅くなっても片付けしてから眠ります。
*郵便物は部屋につくまでに全部みる
ポストに入ってるチラシはマンションの備え付けのチラシ用のごみ箱に。
部屋になるべくごみを入れないようにしてます・笑。
そしてポストから部屋に戻る間に、自分家の郵便物をあけてみます。
部屋につくまでに移動しながらあけるの、お行儀悪いけど・笑
保管しておかなきゃいけない書類は、その時にすぐ読んで専用の引き出しへ。
要らないものは読んで破ってすぐゴミ箱へ。
こうしたらカウンターやテーブルに置かなくてすむんです♪楽ちん(⌒∇⌒)
*ものの定位置
断捨離が終わって物が少なくなったから、今1つ1つの物の居場所が決まってます。
家の中にあるもの、全部あたまの中に把握してますよ(∩´∀`)∩
はさみはそこ。
書類はあの棚の4番目の引き出し。
冷蔵庫には今、玉ねぎとキャベツはあるから人参買おう。なんて具合に。
これって断捨離したからこそなんですよね。
断捨離する前は、「あれ~~これどこにやったっけ???」なんて探し回る事ばかり。
今思うとめっちゃ時間のロスですよねw
私が一番欲しかったのは、自分の自由時間だったのに・笑。
*最後に
自分なりのキレイのルールを決めておくと後々の自分が楽です。
そして何より余計なストレスがかからないから、頭の中もスッキリ。
なるべくいつも、穏やかな気持ちでいたいから。
余白って心の中にも普段すごす部屋の中にも大事だな~と思います。
意識して作っていきたいな
というわけで今日はこのへんで
ほなまたね~ちゃお!