パッと思うのが、鹿児島のライスくんとひろこさん。
福岡のいくさん。
宮崎のマコさん。
佐賀ののりえさん。
飛行機に乗って、お菓子教室に通ってくださっていた方達のこと。
本当に、あまりにもあたたかい方ばかりで、大好きと大尊敬と、大感謝を抱いております。
それぞれの県をどれほど誇りに思われているか、いつもいつも感じていました。
だから九州って私には特別に、特別。
みなさん、お元気にされていますか?
もう、そんな日々は何年も前の、夢を見ていたような日々ですが忘れることはありません。
自分の知人と、その大切な方達、そして私はやっぱり経験したことしか想像が及ばないから特に、小さなお子さんがいらっしゃる方達に特別に思いを寄せてしまいます。
今日はさくの幼稚園の保護者会でした。
それでも、さくのご帰還より1時間早かったので。
落ち着いた気持ちでケーキを焼いたり。
さくの大好きないちごジャムをコトコト煮たり。
自分のお昼にも少しだけ手をかけられるように。
この、ネギをちょっと切って乗せたり、パクチーを乗せたり、という、あまりにも些細な一手間が、子供がいるとできない。すごくすごく遠い一歩になります。(私は)
座って爪を切ることも。
化粧水を顔に染み込ませることも。
いちいち、かみしめ中。。
当たり前じゃないなあってあらゆる意味で思います。
夕方にはもうカオス。
お布団滑り台!が最近の大ブーム。
一回、笑ったら、毎日しております。
男子って感じ。