読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

全マシニキは今日も全マシ

秋田在住ジロリアン。アニメ、やきう、ロック好き。底辺ベーシスト。底辺投資家。出世を捨てリア充を目指し趣味に生きる。

Ads by 忍者admax

家系ラーメンのルーツ?ラーメンショップの中毒性は異常。

グルメ ラーメン

スポンサーリンク

全マシニキは今日も全マシィィィッ!

全マシニキです!

 

みなさん「ラーメンショップ」はご存知ですか?

私は「ラーメンショップ」が大好きなんですよねえ。

 

 

ラーメンショップとは

日本各地に分布するフランチャイズのラーメン屋です。

東北・関東・瀬戸内地方の幹線道路沿いに多く見られます。

他の地域には、ほとんど見られないそうです(勝手に全国的だと思ってた)

 

基本的には豚骨醤油ラーメンですが、フランチャイズとしては緩く、メニュー等は店任せになっているみたいですね。

青森県に行くと煮干系ラーメンだったりします。

他にも二郎系を提供したり、店によってけっこう違いがあります。

 

家系の元祖である「吉村家」の創業者は過去にラーメンショップに勤めていたらしく、ラーメンショップは家系ラーメンのルーツとも言われています。

 

ちなみに私が住んでいる秋田県には確認できる限り、5件のラーメンショップがあります。

今回は秋田県大仙市大曲四ツ屋にある「四ツ屋ラーメンショップ」に行ってきました!

 

 

ネギ味噌ラーメン 中 800円

f:id:allmashit:20160426194541j:plain

 

ラーメンショップはネギラーメンを推している店が多いです。

そしてネギミソラーメンを注文する客が多いですね。

このネギが絶品なんです!

 

具はネギチャーシュー・ワカメ・メンマ・海苔です。

 

 

f:id:allmashit:20160426195105j:plain

 

ネギです。

白髪ネギと細切れチャーシューをゴマ油ベースのタレで和えています。

これが本当に美味しいです。

 

聞く話によると、このタレがフランチャイズの本部から送られてくるらしいです。

こってりラーメンにも合いますし、ライスを注文して一緒に食べるのもオススメですね。

ラーメンショップのネギはマジで美味いからオススメです!

 

ちなみにチャーシューは肩ロースです。

 

 

f:id:allmashit:20160426195513j:plain

 

スープです。

豚骨ベースのこってりスープです。

いわゆる背脂チャッチャ系ですね。

動物臭いスープが好きな方は間違いなく気に入るでしょう。

ワカメと海苔が非常に良く合います!

 

店内には豚骨スープのニオイが漂っています。

さすが家系のルーツとされているだけありますねw

 

 

f:id:allmashit:20160426195816j:plain

 

麺です。

麺量は並・中・大の3種類あります。

中で1.5玉、大で2玉です。

加水多めの細めストレート麺です。

非常に伸びやすいです。

大だとけっこう多いので、食べている間に伸びてしまいます。

なので大食いの方でも中をオススメします。

 

どこの店に行ってもデロめの茹で加減なので、固めをやってもらえるなら固めでオーダーしたほうがいいですね。

結構アバウトな店が多いですw

 

 

f:id:allmashit:20160426200344j:plain

 

調味料はコショウ・おろしニンニク・酢・ラージャンです。

私は少し食べたらニンニクを大量投入します。

動物系のスープにベストマッチなので、ニンニクたっぷりで食べたいラーメンです!

後半はラージャンを入れて食べます。

酢でサッパリ食べるのもアリです。

 

 

f:id:allmashit:20160426200640j:plain

 

ラーショはスープが美味いので、ついつい飲み過ぎてしまいますw

ごちそうさまでした!

 

 

総評

ラーショは普通のラーメンなら600円程度と安いのですが、ネギミソ、ネギチャーシューにすると少し割高になってしまうのがマイナスポイントですね。

 

豚骨臭いこってりスープには非常に中毒性があります。

ただし「四ツ屋ラーメンショップ」は他のラーショ基準だとあっさりめですかね。

けれど安いです!

そしてネギミソは間違いなしです。

 

朝早くからやっているお店も多いので、朝ラーならラーショですね!

 

 

お店情報

 

営業時間 7:00~15:00

定休日  月曜日 (月曜祝日の週は火曜日)

駐車場  有り

カウンター席、座敷席

 

 

東北・関東・瀬戸内のこってりラーメン好きの方はお近くのお店を探してみてはいかがでしょうか?

オススメラーメン屋です!

 

 

ではでは!今日はここまで!

ごちそうさまでした!

 

 

 

こちらもどうぞ!

 

www.zenmashiniki.com

www.zenmashiniki.com

www.zenmashiniki.com

www.zenmashiniki.com