読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

読書ギーク記

理系大学院生による読書記録記。

おすすめミステリー・サスペンス漫画まとめ17選。

まとめ まとめ-マンガ

スポンサーリンク


♤ オススメの記事一覧 ♤
PR. kindle おすすめ無料コミック
1. おすすめ一巻完結マンガ44選
2. オトコが読んでも面白いおすすめ少女漫画12選まとめ
3. 『ちはやふる』名言集おすすめランキング
4. おすすめSF漫画まとめ20選

f:id:dokusyo_geek_ki:20160426202918j:plain

 

作中で謎を提示し、それが解決される過程を楽しむミステリー・推理漫画。

どう展開するかわからない物語のハラハラとドキドキを楽しむサスペンス漫画。

これらのジャンルには数々の名作・傑作が存在する。

そんなミステリー・サスペンス漫画の名作・傑作作品をまとめてみた。

どれもいい緊張感が最後まで味わえる作品となっている。

 

ミステリー・サスペンス漫画一覧

予告犯【全3巻】

 

勘違いするな 俺は自分のためにやっているわけじゃない

6時間のナイトパックが1700円 15分の延長ごとに100円追加

ドリンクのおかわり自由の一畳半

この汗臭いタコ部屋の片隅から  俺が世界を変えてやる

何がしたいかって?まあ黙って見てろよ

明日の予告をおしえてやる

 

インターネット上に投稿された一本の動画。

この動画には食中毒事件を起こした某食品加工会社業者に制裁を下すというものだった。

そして、予告通りに食品加工会社は放火に合った。

動画の内容はどんどんとエスカレートしていく。

この「予告犯」が日本を震撼させていくサスペンス漫画。

全3巻で完結。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160426220509p:plain

(出典:『予告犯』)

 

探偵綺譚 石黒正数短編集【全1巻】

 

『それでも町は廻っている』の「嵐山歩鳥&紺双葉」先輩後輩コンビが、友人失踪のミステリーに挑む表題作「探偵綺譚」。

”そのスイッチを押すと僕は爆死する”

友人から起爆スイッチを託された少年の極限状態の心理が試される漫画。

フジテレビ系「世にも奇妙な物語」の原作にも起用された「スイッチ」。

思春期のエロスを描いた『14歳 性の相談室』など、日常系な作品にミステリー要素が融合した石黒正数の多彩な魅力を満喫できる短編が収録されている。 

一巻完結。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160414001123p:plain

(出典:『探偵綺譚 石黒正数短編集』)

詳しい記事はこちら

 

百万畳ラビリンス【全2巻】

 

ゲームデバッカーとしてアルバイトをしていた玖波島礼香と庸子。

二人が、目を覚ますとそこは行けども行けども抜け出すことのできない謎の迷宮の中だった。

迷宮からの脱出と迷宮の存在する理由を解き明かす超リアル脱出ゲーム。

迷宮世界の真実は予想外の方向へと収束していく。

全2巻完結済み。 

f:id:dokusyo_geek_ki:20160329144550p:plain

(出典:『百万畳ラビリンス』)

詳しい記事はこちら 

 

ああ探偵事務所【全15巻】

 

「ああ探偵事務所」

電話帳の一番最初に載っている探偵社で依頼料は1万円、相談は無料。

代表の妻木はシャーロック・ホームズに憧れてこの業界に入った。

事件の依頼に来たOLの涼子をワトソン役としてありとあらゆる種類の事件に挑んでいく。

殺人事件から小学生の喧嘩までどんなトラブルにも真摯にかつ全力で取り組む。

愉快で変わった登場人物たちが魅力的。

全15巻で完結済み。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160427023831p:plain

(出典:『ああ探偵事務所』)

 

Another【全4巻+外伝1巻】

 

”それ”が始まってしまうとそのクラスで毎月一人以上の死者がでる。

夜見山北中学校三年三組は呪われたクラスだと言われる。

このクラスでは”それ”が始まる可能性がある。

一度始まってしまうと抗う術がなく、クラスに所属する者とその二親等以内の親族に家族に死の危険が忍び寄る。

呪われた三年三組に所属することとなった転校生「榊原恒一」とクラス全員から”いないもの”として扱われる「ミサキメイ」。

二人が”それ”に抗おうと格闘していくサスペンス作品。

全4巻+外伝1巻で完結済み。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160421213354p:plain

(出典:『Another』)

詳しい記事はこちら 

 

監禁探偵【全2巻】

 

主人公の山根亮太(25)は2つの犯罪を犯していた。

とある女性のストーカーと別の少女の監禁。

ある日、ストーカーしている女性宅に忍び込むとその女性が血まみれで死んでいる。

部屋には指紋を残してしまった。このままだと自分が犯人になってしまう。

そのことを監禁していた少女に相談する。

 この少女が切れ者だった。

手錠で拘束された状況から事件の真相を暴いていく。

本格ミステリー小説にも劣らない謎解きの過程が美しい作品。

全2巻で完結済み。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160424042510p:plain

(出典:『監禁探偵』) 

詳しい記事はこちら

 

屍鬼【全11巻】

 

猛暑の夏、山に囲まれた人口わずか1300人の外場村で、原因不明の3名の死体が発見された。

これはただの始まりに過ぎなかった。

村では連続して不審死が続いていく。殺人か、未知の疫病か、それとも…。

相次ぐ怪事件、凄烈なる夏が始まる。

追い詰められた人間の”悪意”が凄まじい作品。

全11巻で完結済み。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160427025325p:plain

(出典:『屍鬼』)

 

外天楼【全1巻】

 

物語は「外天楼」と呼ばれる集合住宅を中心に進んで行く。

建物は増築と改築を重ねて迷路のような構造になっており、訪れるものを惑わせる。

この「外天楼」に住む一癖ある住人達にスポットライトが当てられる。

外天楼で起こる大小の謎が解き明かされる。

ミステリー要素と人間ドラマの複合した短編集となっている。

「女神の棚」と言う名のエロ本の棚を狙うコミカルな作品から、「クローン」をめぐる切ないミステリーまで盛りだくさんでどれも面白い。

一巻完結。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160401153541p:plain

(出典:『外天楼』)

詳しい記事はこちら

 

黄昏乙女×アムネジア【全10巻】

 

その学園には幽霊が住み着いていた。

数多の増築が原因で迷路のようになってしまった建築物は多くの怪談を生み出す。

旧校舎の幽霊もそんな怪談の一つ。

それは、かつての禁忌の土地に建物を建てるかわりに人柱として捧げられた少女の霊だった。

その学園にはいまだに一人の少女の遺体が葬られている。

彼女は何故死ななければいけなかったのか?

この少女の死の謎をめぐり少年が駆け回るボーイミーツガールな幽霊譚。

全10巻で完結済み。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160426222043p:plain

(出典:『黄昏乙女×アムネジア』)

 

奴隷区

 

勝負をして負かしたら相手を”奴隷”にできる。

そんな機械であるSCM(エスシーエム)が現代の日本で流通した。

SCMを手に入れた男女24人が、色欲、金、復讐……様々な目的のために勝負を繰り返し互いを服従させていく。

勝てば自らの欲望を満たし、負ければ全てを失う。

壮絶な騙し合いのはての勝者は誰か?

緊迫感溢れるサバイバルゲームを描いた作品。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160427012120p:plain

(出典:『奴隷区』)

 

僕だけがいない街【全8巻】

 

デビューはしたが鳴かず飛ばずの漫画家・藤沼は特殊能力を持っていた。

それは、「危険」を察知するとその「危険」を除去するために、タイムリープをするという「再上映(リバイバル)」という能力。

藤沼は、その能力を使って、自分を傷つけながら、他人の命を救ってきたが...。

あるとき藤沼に人生最大の「再上映(リバイバル)」が起きた。

藤沼は、自分の記憶を持ったままで、28歳から小学生まで戻ってしまっていたのだ!

それは、過去に殺された同級生の「雛月加代」の命を救うためのものだった。

全8巻。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160329132549p:plain 

(出典:『僕だけがいない街』)

詳しい記事はこちら

 

悪の教典【全9巻】

 

この学校には怪物が棲んでいる。

英語教師の蓮実聖司はルックスの良さと爽やかな弁舌で、生徒はもちろん、同僚やPTAをも虜にしている優秀な教師だった。

だが、この教師には”裏”の顔がある。

問題解決のためならあらゆる手段”殺人”をもじさない異常者だった。

彼の暴走は行き着くところまで行ってしまう。

全9巻完結済み。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160427031609p:plain

(出典:『悪の教典』)

 

モンタージュ【全19巻】

 

”ボクは三億円事件の犯人の息子です”

1968年12月10日に起きた昭和史最大の未解決事件、「三億円事件」。

大規模な捜査が行われたが、7年後に時効を迎えた……。

そして時は流れ現代。

1人の少年が瀕死の老刑事に「おまえの父親は、三億円事件の犯人だ」と告げられた!!

運命の輪に巻き込まれた少年は、三億円事件の謎を明らかにできるのか!?

実話をもとにしたフィクションの漫画。

全19巻完結済み。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160427000121p:plain

(出典:『モンタージュ』)

 

告白(コンフェッション)【全1巻】

 

聞いてしまったあいつが...悪いのだ...!! 

同じ大学山岳部のOBの浅井と石倉は、尾張山3200メートル地点で遭難をした。

5m先しか見ることができないブリザードにより道を見失ってしまう。

そのとき死を覚悟した石倉は、自分が過去に犯した“殺人”を告白してしまう。

しかし、一瞬が吹雪が止み視界が晴れた。眼前に山小屋が出現し、二人は一命を取り留めるが…。

秘密を知ってしまった自分は殺されるのでは?

疑心暗鬼の時間が始まる。

賭博黙示録 カイジ 』の福本伸行原作の、尾張の冬山を舞台にした緊張と恐怖の密室サスペンス。

一巻完結。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160425164323p:plain

(出典:『告白(コンフェッション)』)

詳しい記事はこちら 

 

魔人探偵脳噛ネウロ【全23巻】

 

「謎」を喰って生きている魔界の生物ネウロ。

その謎への執着心は凄まじく、人間の作り出した現世のあらゆる「謎」を解明し、そのエネルギーを喰らう。

父親が殺された女子校生の桂木弥子はネウロと出会い、ネウロの代わりとして探偵をやらされることになってしまう。

魔界生物と女子高生、二人でタッグを組み犯罪に挑んでいく探偵漫画。

ドSなネウロの弥子への”制裁”も見どころ。

全23巻完結済み。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160427005843p:plain

(出典:『魔人探偵脳噛ネウロ』)

 

マンホール【全2巻】

 

事件はマンホールから始まる。

夕暮れの商店街で、全裸の男が怪死を遂げた。検死の結果、体から新種の寄生虫が発見される。

この寄生虫の出処はどこか?何者かの影と悪意が見え隠れする。

ベテラン刑事・溝口とその部下・井上はタッグを組んで事件の真相を追う。

スリル溢れるバイオサスペンス漫画。

グロテスクな描写がやや多め。

全2巻完結済み。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160427033036p:plain

(出典:『マンホール』)

 

幽麗塔【全9巻】

 

時は昭和29年、舞台は神戸。

天野は、幽霊塔と呼ばれる時計塔で、白い何者かに襲われ死の寸前、謎の美青年・テツオに救われる。

テツオは曰く”幽霊塔の財宝探しを手伝えば、金も名誉も手に入る”

天野を襲った者の名前は「死番虫」。

幽霊塔の財宝をめぐり天野、テツオ、死番虫その他大勢の思惑が交差する。

この幽霊塔が来る者を拒む残酷なトラップの嵐。

人の悪意が詰まった「幽霊塔」をめぐる壮大なドラマが描かれる。

全9巻完結済み。

f:id:dokusyo_geek_ki:20160426215101p:plain

(出典:『幽麗塔』)

 

まとめ

というわけでミステリー・サスペンス漫画を紹介した。

謎に挑んだり事件を解決したりと、どれもハラハラ・ドキドキが止まらない名作ばかりとなっている。

興味がある作品があればぜひ読んでみてください。

dokusyo geek ki