辞書
gooトップ
ログイン
gooIDを新規登録
プロバイダならOCN
トップ
国語
類語
英和・和英
中日
日中
Wiki
専門用語
豆知識
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
辞書
国語辞書
「僕」の検索結果
「僕」の意味
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
意味
例文
ぼく【僕】
[名]
男の召使い。下男。
[代]
1
一人称の人代名詞。男性が自分のことをさしていう語。対等またはそれ以下の人に対して用いる。「―んちにおいでよ」「君のほうが―より若い」
2
小さい男の子に対して呼びかける語。「―のお名前は」
[補説]
1
は、現代では親しみのあるくだけた言い方として使われ、改まったときは「
わたくし
」を用いる。古くは「やつがれ」と読み、相手に対してへりくだる気持ちで用いられた。明治時代から、書生・学生が「ぼく」と読んで用いるようになった。
類語
おれ
わし
おいら
おら
あっし
こちとら
⇒
類語辞書で詳しい使い方を調べる
出典:
デジタル大辞泉
「ぼく【僕】」の前の言葉
ほ‐ぐ【反故/反古】
ぼく【卜】
ぼく【木】
「ぼく【僕】」の後の言葉
ぼく【惚く/暈く】
ぼく【卜】
ぼく【木】
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
goo急上昇ワード
1
ずんだ
2
前田健
3
チャプチェ
4
脱出
5
嫉妬の香り
6
TUBE
7
南筑後農協
8
小林麻耶
9
日本たばこ産業
10
寿美菜子