ここから本文です

「違法」と「犯罪」の違いについて。 簡単に言うと「違法」は民事に関わるものに...

moment988さん

2011/9/222:16:44

「違法」と「犯罪」の違いについて。
簡単に言うと「違法」は民事に関わるものに、「犯罪」は刑事に関わるものに使われる言葉ですか?

例えば浮気は「違法行為」とは言うけれど、「犯罪行為」とは言いませんよね。犯罪行為というのは、国に罰金を納めるか牢に一定期間入るかしなければならない行為の事ですよね。しかし浮気は国家全体ではなく、当事者の間だけで問題となる行為だから、そういう事をする必要はありませんよね。

閲覧数:
2,783
回答数:
4

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

2011/9/223:00:24

違います。

犯罪とは、「構成要件に該当する、有責違法な行為」と定義されています。

この構成要件とは各罪種で変わります。
窃盗であれば「不法領得の意思をもって他人の占有する財物を自己の支配下に置く」といったことです。

有責とは、責任があるということ。
よく、心身喪失・心身耗弱を装って無罪を主張する腹立たしい被告がいますが、これは「責任がなかった」と言っているのです。

そして違法は、法律に定められた事項に違反してることを指します。
窃盗で言えば「窃盗罪を犯した者は10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処す」ということ。

ちなみに禁止事項があって罰則がないもの(未成年の飲酒等)もあります。

社会的に許されない行為(不倫とか)でも、禁止する法律がなければ違法ではないということです。

また、殺人は違法行為ですが、この犯人が心身喪失状態と認定(精神鑑定で決定します)されれば、責任無能力者ですので犯罪ではありません。


長々と書きましたが、簡単に言うと

・犯罪は裁判で罪に問える行為
・違法は法律に定められた事項に違反すること

です。


なお、浮気は違法行為ではなく不貞行為です。

質問した人からのコメント

2011/9/9 18:40:50

回答ありがとうございました。少し勉強になりました。他の3名の方もありがとうございます。

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜3件/3件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

silva21adslさん

2011/9/222:47:37

浮気・不倫が現在の日本では犯罪でないのはその通りですが、
違法と犯罪との関係性は誤解しておられます。
なお離婚調停など私法の場では、浮気は「不法行為」と呼ばれます。

「犯罪」が成立するためには、犯罪に該当する行為と
法的に非難される「違法性」が必要です。
例えば人を殺すのは殺人ですが、刑務官が死刑囚に対して
刑を執行するのは(違法性の無い)正当な業務行為です。
正当防衛や緊急避難と同じく「違法性阻却事由」といいます。

編集あり2011/9/222:43:20

犯罪には刑罰が定められていますが、違法行為には刑罰が定められていない事が多いですね。

労働基準法違反なんかは、法律に違反した違法行為だけど
必ず処罰される訳ではないですよね。
犯罪行為には警察が動くけど、違法行為には警察が必ず動くとは限らないですよね。

学校に例えるなら、
授業をさぼる、タバコや酒を飲む行為が『違法行為』だとすると、

犯罪行為は、猥褻行為をする、学校の金を盗む、学校に火をつける
先生に暴行を加えるなど 警察が動くレベルというか親が訴えられるレベルでしょうか。

izuminoaneさん

2011/9/222:20:36

浮気に関する考え方は基本的に質問内容通りですが、簡単に対比させるならば、刑事は「違法」、民事は「不法」が一般的です。

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

ダイソン_ハンディクリーナー
理解度テストに答えてプレゼント!
Yahoo!特別企画_電力自由化特集
Tポイントをためるなら、この1枚!
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
最大7,000円相当のTポイントもらえる

その他のキャンペーン

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。