1: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 21:54:28.64 ID:g9EFGY2p0.net BE:639823192-PLT(15000) ポイント特典
これが一番面白い
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461416068/
俺が異世界に行った話をする
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4226604.html
プリズン


2: アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 21:54:58.74 ID:73vDXUHj0.net
お前の中ではそうなんだろう



3: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 21:55:32.89 ID:RYQlQLxL0.net
OZのが面白いわ



20: バックドロップホールド(芋)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:03:04.28 ID:jd/RzKlY0.net
>>3
うおー!先に言われたー!

プリズンブレイクはOZの劣化パクりやで。
刑務所をスタイリッシュに描いた初めての作品がOZ。
そのスタイリッシュさだけを真似たのがプリズンブレイク。



4: ミドルキック(家)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 21:56:36.61 ID:uBZ3GaYk0.net
24があるだろうが



5: 閃光妖術(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 21:56:57.87 ID:E1ZlXW5h0.net
ウォーキングデッド



6: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 21:57:19.17 ID:a966e0Z00.net
4400も面白かったけど
あとはビバヒル
スペルバインダー
突然サバイバル



422: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 01:28:50.62 ID:fc9xFpuU0.net
>>6
友達になれそうだわ
スペルバインダー挙げる人初めて見た



611: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 09:56:30.51 ID:rYb/khwu0.net
>>6
スペルバインダーってだいぶ昔テレビでやってたやつ?
子供の時ハマって見てたな



12: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 21:58:39.31 ID:GP+LKvw90.net
2まで面白いけど3微妙だわ
4はまだ見てない



16: 垂直落下式DDT(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:01:26.41 ID:0bc1ZfMz0.net
脱獄してからはイマイチ



17: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:01:51.74 ID:3xhyCsAp0.net
プリズン・ブレイクの後半は吹き替えの力で一気に見たわ。



18: リキラリアット(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:01:57.05 ID:kQVuMdfg0.net
首を切られたサラが生きかえってからアホらしくて観るの止めた



33: クロイツラス(新潟県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:06:02.33 ID:2xHI0y7Q0.net
>>18
サラって先生?
一期の最後薬で死んだんじゃ無いの?



66: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:14:16.77 ID:LImXbRlC0.net
>>33
クスリの飲み過ぎでは死んでなくて、後に敵のムチムチ黒髪にさらわれて首はねられたと思ってたら
やっぱ生きてて最終話まで生きてる



608: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 09:50:49.37 ID:i8P+XeDI0.net
>>66
なんじゃあ・・・



19: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:02:44.35 ID:jjWUD2u30.net
脱獄する能力を買われ仕事として脱獄するってS3が一番好きだった



23: ネックハンギングツリー(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:03:17.59 ID:UskLmPLk0.net
ツインピークス
はい論破



804: ジャーマンスープレックス(佐賀県)@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 02:33:27.53 ID:t5XdSgl+0.net
>>23
正解



817: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 07:56:08.42 ID:Ls6i2zX80.net
>>23
第二シーズン前半までは異論は無い



24: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:03:34.31 ID:qAKzyPDM0.net
結局24が一番かな



28: クロイツラス(新潟県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:04:11.46 ID:2xHI0y7Q0.net
ハプニングで作戦大失敗→大丈夫でした
の加減が絶妙だな。

24は見てると疲れるんだよ。
どいつもこいつも裏切りすぎ、いろんなもの詰め込みすぎで。



42: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:09:11.72 ID:Hw1I/buS0.net
メンタリストシーズン6みてる。
今日レッドジョンの正体分ったんだけど、何じゃこれw

拍子抜け感が半端ない!ここまで引っ張っておきながらこれかよ!! しょぼ~
S7が最終みたいだけど、既に惰性でみてる…



259: ハーフネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:35:06.14 ID:gWSn5Drw0.net
>>42
わかるわ~
レッドジョンと決着つけて以後は惰性だよな、てゆーか目的が消えたっつーか
なんとなく今後の落とし所は想像ついてるけど何かラスボスっぽいのが欲しいな



43: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:09:19.29 ID:piDe+qle0.net
パーソンオブインタレストは2シリーズまでは楽しかったけど、それ以降はマンネリ化。
安定してncisは楽しい。



62: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:12:57.82 ID:9kPdx8SW0.net
>>43
パーソンは人情ドラマとして引っぱるのでこれからもヨロシク



68: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:14:30.20 ID:Hw1I/buS0.net
>>62
俺もS2までみた。
J.J.エイブラムスにしては大風呂敷広げなくて好感触。

この先みても大丈夫?大風呂敷広げっぱなしにならない?



46: 張り手(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:09:51.51 ID:PyczI8AB0.net
マッドメンこそ最高作



56: バックドロップ(家)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:11:47.27 ID:NIbX6en00.net
海外ドラマってシーリズ重ねるごとにぐだぐだになっていくよな
プリズンブレイクも脱走編の1と究明編の2でまとまるのに最後に追い詰めた女弁護士も拠点に突撃してあぼんだもんな



130: ファイナルカット(香川県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:32:36.44 ID:c650+AE00.net
>>56
3期の頃ハリウッドの脚本家連中がストライキ始めたから代わりの脚本家立てたらムチャクチャにされたとか



343: キャプチュード(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 00:37:11.52 ID:93OIBJeu0.net
>>56
役者がストライキしたり、視聴率悪いとすぐ撃ち切り&良いと無理やり
伸ばすからシーズンが増すほど制作困難みたい。
プリズンブレイクは、ストライキでよく話を脚本家ごまかしたよなって
感心した。



97: 毒霧(家)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:22:30.37 ID:cZ2fFNF90.net
刑事もの飽きた



102: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:24:48.58 ID:Hw1I/buS0.net
>>97
法人類学者が捜査協力---BONES
詐欺師が捜査協力---ホワイトカラー
霊感商法師が捜査協力---メンタリスト
数学者が捜査協力---NUMBERS
微表情学者が捜査協力---ライ・トゥ・ミー
マッドサイエンティストが捜査協力---FRINGE
霊能力者が捜査協力---ミディアム
小説家が捜査協力---キャッスル
麻薬依存者が捜査協力---エレメンタリー
FBIのお尋ね者が捜査協力---ブラックリスト
拉致被害者のタトゥ女が捜査協力---ブラインドスポット
不死の検視官が捜査協力---フォーエバー
未来人が捜査協力---コンティニアム
魔力で蘇った人が捜査協力---スリーピー・ホロウ


科学分析で犯罪捜査---CSI
心理分析で犯罪捜査---クリミナルマインド
未解決事件の犯罪捜査---コールドケース

犯人なのに捜査協力---ハンニバル
犯人なのに犯罪捜査---デクスター



202: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:04:43.79 ID:j9FMwusA0.net
>>102
スゲーな
参考にして見てみよう
ちなみに俺は、コールドケースとグリーを見てた
両方とも飽きた
他にも、チャックはすぐ飽きたな



690: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 15:11:26.44 ID:FKnn4lCu0.net
>>102
これすごいね

マーベルユニバースみたいに、全員協力すれば
アバンタイトルで事件解決するな



108: スリーパーホールド(群馬県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:26:38.16 ID:XoarNCt50.net
スパーナチュラルの初期の1話完結で悪霊退治してた頃が好きだったんだけどグリムってどう?



120: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:29:12.13 ID:bNgOcmHC0.net
>>108
グリムも1話完結。主人公は刑事で顔がV6の岡田に似てる気がする。



112: 毒霧(家)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:27:47.38 ID:cZ2fFNF90.net
スーパーナチュラルはなんだかんだ現行も普通に悪霊退治モードだよ
各話でちょっとずつメインテーマが進む感じで



127: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:31:49.98 ID:UGg0NJBT0.net
日本人ってプリズンブレイク好きだよなw
まぁ俺も好きだけどさw

でも近年だとブレイキングバッドかな
スピンオフも面白い
ハウスオブカードも結構好評価
ゲームオブスローンズはまぁまぁだけど続けて見ちゃう
ウォーキングデッドも面白さ的には安定してて新シーズンの度に見ちゃう
個人的にはユートピアが映像的に好きな部類で楽しめた



138: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:36:21.34 ID:edBLVrTV0.net
色々見てるけどなんだかんだ24とプリズンブレイクは何回見ても面白いわな
お笑い的にも



139: 頭突き(茨城県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:36:51.58 ID:mcVgXrJR0.net
True detectiveの二人の刑事は見とけ、米ドラマの底力を感じるぞ。
続編のロサンゼルスは見なくていい。



142: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:37:50.62 ID:qAKzyPDM0.net
ウォーキングデッドはシーズン4でギブアップしたわ
なんであんな暗いストーリー一生懸命見てるんだろうと我に帰った



153: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:41:26.50 ID:2eeJ4F8q0.net
>>142
6のラストまで見たけどもうクタクタっすわ。来シーズンはもう見れんかもしれん。一話一話が重すぎて疲れた



267: ラ ケブラーダ(奈良県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:42:09.92 ID:qel9foFB0.net
>>142
ウォーキングデッドのシーズン6最後はもっと絶望的な終わり方ですが。。



144: ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:39:00.41 ID:q3VfFePp0.net
シーズン完結まで面白かったのはブレイキング・バッドくらいだわ。



145: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:39:06.59 ID:0glY5U070.net
俺はまだ見てないけど
シーズン10までやってるんだから
相当人気だと思うんだが
この手のスレでBONESはまず出てこない不思議



161: ボマイェ(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 22:48:00.91 ID:bH21TmrY0.net
深夜になんとなく見て面白いと思いながらも
ちょいちょい見逃してどうでもよくなるのが海外ドラマだから
どれがいいかと言われても



197: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:00:49.64 ID:reUvwysc0.net
ウォーキングデッドは凄く良く出来た作品だけど良く出来てる分見てて辛くなる
妊娠したあたりでいたたまれなくなってやめたわ
シーズンが続く=根本的問題は解決されないってことだし



199: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:02:04.57 ID:EhJz7TJh0.net
プリズンブレイクはS1だけ最強だな



201: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:04:18.38 ID:NVKA9jmJ0.net
XファイルとERだな



203: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:05:26.17 ID:Ly6DQr8V0.net
マイアミバイス面白いだろ



204: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:05:26.34 ID:PnuZBaZe0.net
超人ハルクも懐かしい



206: セントーン(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:06:46.60 ID:59TR1rgW0.net
ゲームオブスローンズはあまり上がってないな。これ近年最強なのにな。



226: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:17:05.78 ID:QKkAC9Fg0.net
SFもので面白いのある?
海外ドラマはウォーキングデッドとバーンノーティスしか見たことないです



231: 毒霧(山口県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:19:39.23 ID:eTAAf8XC0.net
>>226
スターゲイトSG-1



662: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 12:41:57.92 ID:1YTQSd4V0.net
>>226
ここで出ていないのをあげるとフリンジ
でもシーズン2までしか観れてない、続きが気になる
ちなみに好きなのは、ここでも散々出てるウォーキングデッド
ブレイキングバッド



228: キン肉バスター(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:18:03.90 ID:Vh0oaIPM0.net
スーパーナチュラルがあるやろが



229: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:19:02.50 ID:x9sPzPic0.net
海外ドラマも日本ドラマもそんなに面白くないことが分かったのは収穫だな



251: ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:27:35.92 ID:nrQ/baja0.net
日本ドラマも侮れないよ
シーズンいくつってのを最初に作ったのは太陽にほえろじゃないんか



265: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:39:58.40 ID:wizSk4WX0.net
>>1
お前まじで言ってんのか?ダサすぎ
ブレイキングバッドのほうが百倍面白いにゃ



266: スパイダージャーマン(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:40:16.07 ID:iNeYjEp40.net
24が最高だけど、ジャックが不死身すぎて、笑えない。
クロエだけが生き残っている。ブキャナンを残しておけば違った展開になったかも。吹き替えで見るならば24が最高



292: キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 00:00:10.65 ID:ZayrHZoJ0.net
>>266
シーズン8のジャック無双は笑えるぞ



268: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:42:45.64 ID:f5I2eKSq0.net
海外ドラマは1シーズンか2シーズン見て次の作品に移るのがお勧めです
後はグダグダになるし



279: サッカーボールキック(高知県)@\(^o^)/ 2016/04/23(土) 23:50:43.50 ID:IwfQz4kC0.net
まあブレイキングバッドを超えるドラマは無いだろな
TRUE DETECTIVE、FARGO、House of Cards、グッドワイフあたりも良いドラマ
GOTも面白いけど主観徹底排除の脚本やりたい放題でバタバタ死んでく後味悪すぎドラマ
ブラックリスト、WDは惰性で見るドラマ



300: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 00:06:35.52 ID:kidNE1dj0.net
ブレイキングバッドとデクスターは必須
ロストは完全に時間の無駄



317: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 00:19:50.76 ID:J8c39XuP0.net
プリズンブレイクのちょうど続きが気になる状態でシーン切り替えるやり方は卑怯だわ
引き込まれる
デクスターもそういう展開多用してたし
ジェットコースター展開のドラマほんとすき



325: アキレス腱固め(石川県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 00:26:06.39 ID:KyQhmxwp0.net
ブレイキングバッドは終わり方が最高の終わり方だった最初っからシーズン5で終わる事になってたからあの海外ドラマのグダグダ感無くてよかった



326: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 00:27:00.92 ID:NiL/advH0.net
プリズンブレイクはシーズン2までが面白かった後はダラダラ蛇足
今はウォーキングデッドが面白いこれはプリズンブレイクより好き



423: ジャンピングパワーボム(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 01:29:09.53 ID:L3J3k9jGO.net
プリズン・ブレイクはS2までかなり面白かったけど、同時期に地上波で放送した台湾の『流星花園』の方が更に面白かったという。当たり年だった。



424: クロスヒールホールド(新潟県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 01:29:29.79 ID:Dju/oy6K0.net
ああターミネーターがあったな
サラコナーなんちゃらってやつ



437: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 01:41:10.16 ID:rJmgGFrq0.net
>>424
意外とおもしろかった
なのに打ちきりになってしまった



428: ムーンサルトプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 01:34:55.69 ID:eeVIJVZA0.net
ウォーキングデッドってそろそろウィルス発生の原因だの核心に近づいてんの?
それとも未だに仲間増える 殺される リックきれるの繰り返し?



434: 張り手(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 01:39:01.36 ID:G2kuIHHi0.net
>>428
核心はまだ。ネタバレになるから言えないがシーズン6最終話は無音エンディング



455: マシンガンチョップ(田舎おでん)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 02:25:21.87 ID:tJ1kFJkl0.net
>>428
仲間どころかリック本人が殺されそうw
ニーガンヤバイ、超ヤバイ



459: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 02:34:44.00 ID:QPZmfau80.net
>>455
でもあれは発生からしてもニック陣営の方が悪いよね?
最初に殺しまくってたし



463: マシンガンチョップ(田舎おでん)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 02:39:29.58 ID:tJ1kFJkl0.net
>>459
まぁ、最近リックは調子こきまくってたからね
ここらでひとつお灸をすえておこうと思われたんでしょうな



439: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 01:46:30.65 ID:T9kosv280.net
フラッシュポイントまじで面白いから見て



443: シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 01:58:19.58 ID:dzkQy/r+0.net
>>439
よくわかってるじゃないか。あれは本当に傑作
ほぼ全てのエピソードで泣いたけど、真夏の籠城は思い出しただけで泣けてくる

最近だとトゥルーディテクティブとゲームオブスローンズが素晴らしい
何度も見返してるし、次が気になって仕方ない



447: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 02:10:00.47 ID:IWpLYSjN0.net
プリズンブレイク俺はつまらんかったわ
24は面白かったから期待してみたんだけどな



471: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 02:54:04.07 ID:BzmEN7170.net
海外ドラマで初めて飽きずに見られたのって
ハイスクールミュージカルだけだなぁ



477: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 03:06:14.99 ID:aFJ3mGyU0.net
結局Xファイルが一番好き



481: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 03:14:28.40 ID:FakoxTTN0.net
まあグダグダになるも、ダラダラと見続けてられるのは米ドラマのいいところ



492: ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 04:01:09.98 ID:ADm3bZMG0.net
なんか面白いの開拓しようとしたけど
どれもこれもすぐ銃ぶっぱなすからダメだわw



499: シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 04:10:51.21 ID:dzkQy/r+0.net
>>492
そこでカナダのフラッシュポイント
架空の警察特殊部隊が主人公で犯人も人質も傷付けないで事件を解決するのが目的
だから常に犯人との交渉がメイン、たまに起きる発砲もなぜ撃たざるを得なかったのかというドラマに直結してる

テロリストやマフィア相手にバカスカ撃ちまくるのに飽きてるならオススメ



519: ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 04:46:17.93 ID:ADm3bZMG0.net
>>499
面白そうだな



494: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 04:06:10.42 ID:GU2wSpy70.net
このテの話題であまり出てこないけどXファイルってどうなの?



503: スリーパーホールド(禿)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 04:14:44.39 ID:1XU1X1av0.net
>>494
ハッキリ言って超面白い
正直言うとメインストーリーの宇宙人や陰謀絡みのエピソードはあんまり好きじゃないけど
単発の不思議事件はバリエーション豊富でオカルトやモンスター好きなら絶対ハマる
バディ物としても文句無し



801: キドクラッチ(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 02:24:45.39 ID:pqfYKWJr0.net
>>494
BSのDlife (たまに知らない奴いるけど無料)
で毎日、月~金まで毎日20時から放送してるぞ

今もうS6だけど定期的にS1からの再放送もやってたりするから
番組表見ておいた方が良い



501: ジャンピングパワーボム(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 04:13:55.24 ID:L3J3k9jGO.net
ロスト・ルーム
もっと長く観たかった珍しい作品。たった6話。



504: 頭突き(石川県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 04:17:31.99 ID:1jkugOwf0.net
>>501
最近見たけどすげー面白かった
所有者についてもっと掘り下げて欲しかったわ



510: ジャンピングパワーボム(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 04:25:18.38 ID:L3J3k9jGO.net
>>504
そうなんだよ。
もっと掘り下げたり色々出来そうに思えたのに、終わり。もったいなかった。



508: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 04:24:03.52 ID:24yRFbB10.net
マジでおもしろかったのに



520: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 04:50:44.00 ID:coxcXk3u0.net
スタートレック・ボイジャー面白いよ。



539: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 06:23:06.71 ID:04AUaAu90.net
LAW&ORDERシリーズ見ちゃうと日本のサスペンス全部幼稚に見えてくる



594: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 09:04:03.41 ID:Ivug161a0.net
>>539
ほんこれ



541: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 06:26:01.15 ID:04AUaAu90.net
プリズンブレイク面白かったって言ってる人ホントにS4まで見たのかよ。
母親黒幕という取ってつけたような設定も許しがたいし
人物描写もベリック死んでなんの楽しみもなくったのがS4だったが。



542: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 06:40:38.03 ID:8tzdhQge0.net
プリズンブレイク1期はほぼ一人称で進んでいくからダレなくて面白い



546: クロイツラス(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 06:48:27.53 ID:Xp28LSP1O.net
プリブレの刑務所フリーダムすぎる



549: 不知火(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 06:57:39.94 ID:xBWtcLjN0.net
俺の中ではフリンジが最高傑作



575: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 08:05:00.06 ID:dF7hqore0.net
プリズムブレイクは、そのタイトルが示す通り、監獄から脱獄するのが見せ場だけに、S1で苦労して脱獄して、S2で必死に逃げ回っても、S3でわざわざ、地獄のような監獄に入れられて脱獄を図るのがミソだな

それから、兄弟の憧れとして、ヨットにその名を付けた程の母親がラスボスになるご都合主義もあるが、それなりに最後のファイナルブレイクまで楽しん観れた

しかし、これだけ時間が経って、続編を制作しても、面白いのかなあ?



581: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 08:08:41.74 ID:LNAi+gOr0.net
プリズンブレイクも1.2と甘めに見て3の一部は良かった
ファイナルは完全に別モノでストレス溜まる
○○しろ!今すぐだ!!って何回言ってんだこいつらと思う
敵キャラをどんなに怖そうに描いても毎度逃げられるマヌケばっかだし
ボスは強キャラ感凄くて筆談だけとか良かったのに普通に喋りだすし
極め付けが世界観に全く合ってない韓国人が唐突に出てくること
ハゲもロンゲも場違い感半端ない



588: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 08:41:59.89 ID:4TZVKgC20.net
良かったのは最初の数話だけじゃん



598: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 09:10:55.21 ID:y+P5UQq90.net
そもそも、日本で紹介されてる海外ドラマはハズレが少なくて大抵面白い



600: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 09:14:33.86 ID:jwYMzKf70.net
プリズンブレイクまだ見てなかったから見て来よう
このスレありがとう



665: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 12:59:55.45 ID:hqi9KVlq0.net
ブレイキングバッド
フリンジ
ビッグバンセオリー
ヴェロニカマーズ
個人的にすごく好き。

ゾンビ映画は好きだけど、ゾンビ物は2時間以上見てもめんどくさくなった。
1話完結で色んな地域の人の終末サバイバル物だったら良かったなあ。



671: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 13:26:23.52 ID:IThKqe/H0.net
深夜TVで観てるだけだがブラックリスト面白いぞ



673: 張り手(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 13:31:10.53 ID:173DmDBN0.net
プライムビデオでみられるやつで面白いドラマ教えて



691: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 15:12:43.25 ID:cg7jj1ha0.net
>>673
NCIS:LA



697: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 15:37:57.29 ID:3VJ9bQjH0.net
>>691
それは午後ローの前にみてたわ



675: エクスプロイダー(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 13:35:28.43 ID:uVVjOdAS0.net
バイキング評判いいから見たが
それほど面白くもなかったな。
でも本物の海賊がどんなんかよくわかるわ。
ワンピースに海賊じゃねーだろってよく言うけど
本物の海賊ってあんなんだな



708: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 16:43:48.13 ID:sWHrn4bm0.net
ラストシップってドラマやってるけどクソつまんないわ
もっとマシなのない?



710: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 16:59:07.97 ID:pKMc2fUv0.net
>>708
え~ラストシップ面白いやん
俺こういうの好き

艦長自ら最前線に乗り出す現実ではありえない漫画チックなとこが好き
シーズン1全話一気に見たわ
シーズン2始まるのどんだけ待ち望んでた事か
でもこれは好き嫌いハッキリ分かれると思う
みんな嫌いなアルマゲドン、パールハーバーが好きな人は絶対ハマると思う



767: ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 22:59:16.58 ID:nClkS1GA0.net
ゲームオブスローンズ大人気だな。
まだ見てないけど西洋時代劇苦手な俺でも楽しめる?



775: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 23:08:34.10 ID:57cQpQqY0.net
>>767
誰が主人公って言うのは無くてウェスタロス大陸の七王国を舞台にした群像劇。
世界中でロケしてるので、各王国の文化や気功や習俗の差がみていて楽しい。

やってることはドロドロした宮廷劇。ドラゴンや剣と魔法も出てくるけどあんまメインじゃ無い



782: ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 23:40:29.19 ID:nClkS1GA0.net
>>775
なるほど



772: ジャンピングDDT(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 23:05:25.15 ID:lCWFeaTr0.net
ゲームオブスローンズ、ちょっと前にこの板にできたスレでHulu薦められて、
今シーズン2見てるけどクソ面白いw
ただ、スターク家、ジョン・スノウ、ティリオンに感情移入して見ているけど悲劇ばっかり
訪れそうな気がして怖いw



797: ラ ケブラーダ(禿)@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 02:12:50.64 ID:tMznrKPq0.net
>>772
その先のスターク家とその縁者は更なる地獄ばっかりで泣きたくなる
バラシオン家もジワジワ酷いことに



784: ハイキック(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 23:52:33.48 ID:BgK2yAmt0.net
ここまでTHE KILLINGは出てないんかな
正直魅力的なキャラ居ないし地味な作品だけど
1つの事件を全編通してずーっと追ってるから展開が変わるわ容疑者次々と変わるわ
とにかく続きが気になってしまうぞ



790: キチンシンク(茸)@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 01:11:09.37 ID:I8F3LvHm0.net
プリズンブレイクはおもしろいけど大まかな筋はショーシャンクの空のパクリだよね



793: メンマ(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 01:45:22.70 ID:QcoSwVbl0.net
Ghost Whisperer誰も見てないのかな。面白いんだけど。



795: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 02:04:13.73 ID:Ld1skokh0.net
横綱
フルハウス



799: キドクラッチ(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 02:19:51.84 ID:pqfYKWJr0.net
「華麗なるペテン師たち」無しかよ

悪い成金どもを痛い目にあわせるプロの詐欺師集団の話
かなりオススメだぞ。シャーロックと同じBBCだから、アメドラより色々
ヒネったオチで、毎回最後には大量の伏線きちんと回収するから面白い



807: キドクラッチ(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 02:49:26.10 ID:pqfYKWJr0.net
ダウントン・アビーも面白いな、>>799もポワロもそうだし
個人的にはイギリスの方がマジで傑作揃いだから
もっとたくさん日本語化してほしいわ。グダグダ長いアメドラばっかりじゃなく
たまにはドイツイタリアロシアとか色んなの買ってくれればいいのに



805: ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 02:37:55.95 ID:aI2e2Y/Q0.net
ドラマは全く見ないけど、偶然見たダウントン・アビーにはめちゃハマった。

いろいろ賞をもらっているみたいだけど、確かに面白い。



717: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/24(日) 18:02:24.94 ID:rmxmjv+20.net
プリズン・ブレイクは早めに終わらせてたら超名作だった。




なりかたがわからない職業

【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』

涙がボロボロでる感動映画

俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ

論理的に考えるようなクイズ教えてくれ

俺らって何でなんも創作しない無名人間なのにここまで創作者を上から目線で叩けるのかな?