塩…塩って奴は随分あっちゃこっちゃに入ってるもんですね…。
おとんの病気で塩分について色々みる様になりましたらば、どれもこれもナトリウムたっぷり。
私も含めて皆、普段塩どんだけとってるんだろうね。
特に私は酒飲みでもないのに塩辛いものとか好きなんですがどんだけとってたんだろうね。
あわわー怖いな。
ということで、減塩色々調べてみました。
リンククリックで私に金が入る…なんて事はありませんので興味があったら行ってみてくださいw
減る塩
減塩だし醤油ですね。
普通の醤油の5分の1しか塩分ないんだって!
でもだし醤油って事でちょっとダシっぽいらしい。
大量に醤油を使わざるを得ない時なんか、これに変えると良さそうですよね〜。
薬膳カレー ベースキャンプ
これはダイエットしてる人にもいいんでないでしょうか。
驚くほどカロリー低い…ほんとにカレーなのか…?
カロリー300kcalいってなかったり、塩分1gきってます。
先日注文してみたので、食べてみたら感想書きます。
でも普通にうまそうだよねー。
エビカリー…ごくり。
メディカルフードサービス
これはお弁当ですね。
タンパク質とか塩分とかに特化して制限して作ってるみたい。
うちの場合は塩分制限食になりますけど、カロリーも塩分も低めですし量も結構ありますね。
個人的にはお弁当ってあんまり好きじゃないんですが、おとんにはいいかもー。
あ、ご飯は自分で用意するんですね、五穀米とか玄米にすると良さそうです。
ふいー。
あんましないですね、結構一生懸命さがしたんですが…。
あとは
減塩モニタっていうのがあるんですが、これは食べ物じゃなくて尿から前日の摂取塩分を割り出す機械なので、うちのおとんのように病気の人用ですね。
ちなみに買っちゃったのよ。そこそこ高いけど。
きちんと管理して、塩分量を調節出来る様になるといいと思いましておとんにプレゼントです。
でもほんと、塩って色んな所に入ってます。
知らないうちに撮り過ぎーっていうの、気をつけましょうね皆さんも私も(^^)