P4250164


先日、鶏むね肉を100g38円でゲットしてルンルンだったので(笑)
みんなの大好きな親子煮にしました。

我が家の月末の救世主レシピです!


鶏むね肉はローコストであることもそうですが
なによりもヘルシーで高タンパクなのが嬉しいですよね^^

ただ、そのまま使うとちょっとパサつきやすかったり
物足りなく感じたりすることも少なくないと思います。

なので少しだけ手間を加えてしっとり美味しく調理します!



鶏むね肉の重量(今回は300g)の10%の水(10g)と
1%の塩と砂糖(各3g)をしっかりともみこんでおきます。
調理する前30分くらいに冷蔵庫から出して
そのまま常温においてください。
その際、鶏むね肉は調理時間を短縮するためにも
一口大のそぎ切りにしてくださいね。

P4250136


(ポリ袋に入れてそのまま一晩置くのでもOK。調理する前に必ず常温にもどしてくださいね。
そうすることで火の通りが均一になります。)


鶏胸肉を冷凍する際もこの下処理をしてから冷凍しておくと
解凍後の調理の際にもしっとりのお肉になりますよ~^^




では、レシピを紹介します。


しっとりむね肉でヘルシーな親子煮(2人分)

鶏むね肉 1枚(300g)
(下処理用)★水+砂糖+塩 30g+3g+3g
タマネギ 1/2個
人参 1/3本
●だし汁 200ml
●しょうゆ 大さじ2
●砂糖 大さじ1
●みりん 大さじ1
●酒 大さじ1
卵 2個
万能ねぎ 1/4束


①むね肉は皮をはぎ、一口大のそぎ切りにする。★をしっかり揉み込んで30分ほど常温に置く。


②タマネギは皮をむき、繊維を断つように薄切りにする。

P4250137


③人参は皮をむいて薄切りにしてから、細切りにする。

P4250138


④フライパンに●とタマネギと人参を入れて中火にかけ、煮立たせる。

P4250139


⑤鶏むね肉を加える。中火のまま3~4分煮る。

P4250140


途中、1~2分して鶏むね肉の周囲の色が変わってきたところで裏返して煮てくださいね。

P4250141


⑥鶏むね肉に火が通ったら溶き卵を加える。半熟になったところで火を止める。(加熱しすぎないよう注意!)

P4250143


⑦万能ねぎを3cm長さに切って全体に散らしたらフタをして1~2分蒸らす。

P4250144



器に盛れば、親子煮の出来上がり!

P4250159


ご飯の上に乗せれば親子丼に。
きのこ類を加えて作っても美味しいです^^

今回は最後に万能ねぎを散らしましたが
三つ葉や水菜、豆苗やスプラウトなどでもOK!



ポイント

●鶏むね肉は重量の10%の水と1%の砂糖と塩を混ぜたものをしっかり揉み込むことで調理してもパサつかずしっとりします。
 
●加熱時間を減らすために鶏むね肉はそぎ切りにしてください。
 
●溶き卵を加えたら半熟状態で火を止めて、加熱しすぎないように。



もちろん、鶏もも肉で作っていただいてもいいですし、
牛こま、豚こま肉でも美味しく出来ます^^


とても簡単でヘルシーかつローコスト!
月末にきっと役立つおかずだと思いますので
良かったら作ってみてくださいね。


P4250156


レシピはクックパッドにもアップしています。
つくれぽ送ってくださると嬉しいです^^

Cpicon しっとりむね肉でヘルシーな親子煮 by トイロ*





最近もいくつか話題入りしたのでご紹介します!

まずは、もやしを使った中華風酢の物。
さっぱりしているので中華の献立の日の副菜にオススメです。

Cpicon もやしとキュウリとハムの中華風酢の物 by トイロ*


あと、先日紹介した中華風コーンスープ。
こちらも中華のおかずの日に、あっという間に出来るので良いですよ~♪

Cpicon 時短!とろ~り中華風コーンスープ by トイロ*


昨日はこちらのスイートチリマヨも話題入り!
揚げ物によく合うんです♡
特にエビカツとの相性は抜群ですが
我が家ではむね肉で作るチキンカツにもこのソースを合わせますよ^^

Cpicon 揚げ物に合う!!スイートチリマヨ★ by トイロ*


良かったら作ってみてくださいね。
毎日本当にたくさんのつくれぽをありがとうございます!

(つくれぽの写真がレシピと違うものだったり、人物が写り込んでしまっていると掲載出来ませんのでご注意ください。)






昨夜突然、数年ぶりに顎関節症が痛み出して
かなりブルーです・・・(;´Д`)

でも今日はこれから夜まで大忙しなんです。
気合い入れてガンバるぞー!!


それではみなさんにとって
笑顔あふれるステキな一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!



コッタの連載を更新しました



コッタでモニターブロガー&連載をさせていただいています!
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




これまでの全50回のアイテムが全てOFF価格に!4/28(木)まで。




新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、
色々アップしています♪
良かったらチェック&フォローしてね★

toiro_no_room_red

お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→