読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

【マツコの知らない世界】カレーパン復活法&レシピよりカレーパン協会がスゴすぎ・・・

グルメ テレビ
このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yuki1995jp:20160425203109j:plain

最近ずっと「マツコの知らない世界」にハマってて、

今夜の「カレーパンの世界」も楽しみ♪

 

今回はカレーパンを美味しく復活させる方法や、

簡単レシピの紹介ということで期待大なのですが・・・

 

それ以上に気になるのが「日本カレーパン協会」

 

予告を見て「日本カレーパン協会」を知り、

どんな協会なのか調べてみたら、何だか凄い!

 

カレーパンの魅力にどっぷり浸かってしまいそうです・・・

 

「日本カレーパン協会」がスゴすぎ!

 

「マツコの知らないカレーパンの世界」のゲストは、

「日本カレーパン協会」会長の佐藤絵里さん。

 

4000個ものカレーパンを食べたというのだから驚き!

 

それも9年間でってことは1年で440個以上

1日1個ペースだと間に合いませんね(;^_^A

 

「マツコの知らない世界」にはこれまでも

様々な協会の人が登場しています。

 

記憶に新しいところだと「日本グミ協会」とか。

 

多くの人への普及を目指して活動するのは共通ですが、

「日本カレーパン協会」は何かが違う・・・

 

活動目的が地球規模!

カレーパンで地球の平和を守るヒーロー的な感じ!?

 

うん。何だか面白そう( *´艸`)

ということで活動内容をちょっと覗いてみました。

 

日本カレーパン協会の活動目的に感動!

 

日本カレーパン協会のホームページを覗いてみました。

 

笑顔のカレーパンの絵がかわいい(*^-^*)

そして「地球。全員。笑顔。」のフレーズ!いいね!

 

さらに活動目的が素晴らしいものでした。

 

日本カレーパン協会は、
カレーパンを通じて地球に住むすべての人を笑顔にするために存在します。
 
私たち日本カレーパン協会は、争い・孤独・貧困など、
あらゆる問題をやさしくカレーパンに包み込み、
国内はもとより世界中の人々とカレーパンを通じて連帯し、
笑顔あふれる平和な世の中を創造します。

引用元 日本カレーパン協会とは|日本カレーパン協会

 

確かに美味しいカレーパンを食べている時は、

みんなが笑顔になれますもんね。

 

カレーパンの大きさだと世界中どこでも持ち運びに便利だし、

いつでも食べられる。

 

1人でも多くの人に笑顔を浮かべて欲しい

という気持ちが伝わってきますよね。

 

活動目的を見るだけで、

すっかり日本カレーパン協会の虜になってしまいました。

 

カレーパンでの世界平和を日本から世界へ発信し続ける

日本カレーパン協会の活動目的に感動!

 

具体的な活動内容にも興味が出てきました。

 

日本カレーパン協会の活動内容が面白い!

 

日本カレーパン協会のホームページを見ると、

気になるキーワードが満載!

 

「パンタジスタ」「カレーパンパンマップ」

「カレーパン検定」「もてカレーパン女子部」などなど。

 

「カレーパンパンマップ」には、カレーパンランキングがあります。

 

ランクインしたカレーパンの形や辛さなどの情報と、

店舗の地図も掲載されていてとても便利!

 

ちなみに1位は広島の牡蠣カレーパン。気になる( *´艸`)

 

カレーパン食べたくなったらランキング参考にしてみよう♪

 

もてカレーパン女子部が面白すぎ!

 

コンセプトがカレーパンでモテたい女子を応援・・・

カレーパンでモテたい!?斬新だね( ̄▽ ̄)

 

カレーパンを取り入れた男子ウケ重視

モテコーデの提案が特にすごくてびっくり。

 

例えば「透け」カレーパンコーデ(^_^;)

メッシュシャツのポケットにカレーパンを忍ばせてたり。

 

ショートパンツとスティックカレーパンコーデだったり。

う~ん・・・結構攻めてるコーデが多いかも。

 

画像を貼るのは自粛します(^▽^;)

いろんな形のカレーパン普及方法があるものです。

 

気になる方はチェックしてみて下さいね。

もてカレーパン女子部|日本カレーパン協会

 

カレーパンタジスタになれるチャンスは全員にある!

 

f:id:yuki1995jp:20160426110729p:plain

画像引用 カレーパン検定|日本カレーパン協会

 

「カレーパンタジスタ」になると、

カレーパン普及のための活動ができるようになるみたい。

 

「カレーパン検定」に合格すると、

「カレーパンタジスタ」の称号がもらえるそう。

 

検定と言っても、

検定料を払って決まった日時に受検するわけではなく、

いつでも協会のホームページで受験可能。

 

合格すると日本カレーパン協会から名刺も発行されて、

カレーパンタジスタとして活動できるんだって!

 

あとで挑戦してみよう( *´艸`)

 

協会主催の花見、カレーパンツアーなどイベントも盛り沢山。

カレーパン好きには堪らない企画満載でしたよ。

 

日本カレーパン協会の会長さんが登場!となると、

今夜の「マツコの知らない世界」ますます楽しみ(*^-^*)

 

日本カレーパン協会おすすめの絶品カレーパンとは?

 

「マツコの知らないカレーパンの世界」では、

佐藤さんが厳選したパンを紹介してくれるとのこと。

 

カレーグラタンパンシロガネーゼに人気のパンに、

89年愛され続けたパンなどなど。

 

カレーとグラタンを一緒にしてしまうなんて、

誰が考えたんだろう???

 

絶対美味しいやつですよね( *´艸`)

 

番組見てる間にカレーパン食べたくなるのは間違いないから、

カレーパン今のうちに買っておこうかな♪

 

そして気になるのはカレーパン復活法とレシピ。

 

カレーパンが美味しく復活&自宅で作れる簡単レシピ

 

f:id:yuki1995jp:20160426110434j:plain

ちょっとした工夫で、

時間が経ったカレーパンを復活させる方法があるそう。

 

買った後にすぐ食べないと油が出てきて、

べちゃっとすることありますよね。

 

それを美味しく復活できる方法は知りたい!

 

そして簡単にお家で作れるレシピの紹介も楽しみ♪

 

 私はホットケーキミックスでパン生地を作って、

中に残り物のカレーを入れたものをたまに作ります。

 

周りにパン粉をまぶして揚げ焼きにするだけだから簡単。

 

佐藤さんのレシピ楽しみだな(*^-^*)

放送終了後にレシピ紹介しますね。

 

最後に

 

すっかり日本カレーパン協会の虜になってしまいました。

 

目指すは「カレーパンタジスタ」の称号ゲット!

 カレーパンでの世界平和へ貢献したいものです。

 

こんな素晴らしい協会があると知れたのも、

「マツコの知らない世界」のおかげ。

 

見逃さないようにチェックしよう!

 

日本カレーパン協会のホームページはこちら。

www.currypan.jp

 

「マツコの知らない世界」をリアルタイムで見れない人は、

放送後7日間は無料で視聴できますよ。

www.tbs.co.jp