皆様、おはようございます。
本日の関東は快晴の早朝となりました。
それでは今回の投稿にまいりましょう。
はじめに
さて今回の投稿は、「Windows 7」のコンテキストメニューに関する投稿となります
「Windows 7」のデスクトップ画面を右クリックする際に表示されるコンテキストメニューは、「Windows 7」に関する様々な項目が表示されています。
そして上記のコンテキストメニューに関しては、ユーザー自身がコンテキストメニューに関する設定をカスタマイズすることにより、コンテキストメニューに任意の項目を表示することが可能です。
そこで今回の投稿では、「Windows 7」のコンテキストメニューをカスタマイズする方法について、記載してまいりたいと思います。
それでは本題に入りましょう。
「Windows 7」のコンテキストメニューをカスタマイズする方法
1、【コンテキストメニューに任意の項目を表示する手順】
それでは「Windows 7」のコンテキストメニューをカスタマイズする方法について記載いたします。
まずはコンテキストメニューに任意の項目を表示する手順です。
以下のサイト様の記事を参照してください。
<コンテキストメニューに任意の項目を表示する手順に関する記事>
1、エクスプローラーの右クリックメニューをカスタマイズする
2、Windows7で右クリックメニューに好きな項目を追加する方法
>Windows7で右クリックメニューに好きな項目を追加する方法
このように上記のサイト様の記事を参照すると、コンテキストメニューに関するレジストリ項目を編集することにより、コンテキストメニューに任意の項目を表示することが可能ということでした。
そこで「2、Windows7で右クリックメニューに好きな項目を追加する方法」の記事に記載されている手順を参考にしながら、コンテキストメニューに「メモ帳で開く」という項目を追加します。
まずは「Windows 7」のスタートメニュー内のプログラムとファイルの検索欄に「cmd」と入力してから、検索結果に表示された「cmd.exe」という項目を右クリックして、さらに管理者として実行という項目を選択してください。
次に以下の文字列を入力してから、キーボード上の「Enterキー」を押します。
<文字列>
1、文字列
>reg add "HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\メモ帳で開く" /v "command" /d """"C:\Windows\system32\notepad.exe""" """%1"""" /t REG_SZ /f
2、説明
・上記に記載した文字列の「メモ帳で開く」及び「C:\Windows\system32\notepad.exe」という文字列を変更することにより、コンテキストメニューに任意の項目を追加することができます
次にコマンドプロンプト画面を閉じてから、任意のファイルを右クリックしてください。
以上でコンテキストメニューに「メモ帳で開く」という項目を追加することができました。
コンテキストメニューに任意の項目を表示する手順についての記載は以上です。
2、【コンテキストメニュー内の送るメニューに任意の項目を表示する手順】
それでは次にコンテキストメニュー内の送るメニューに任意の項目を表示する手順について記載いたします。
以下のサイト様の記事を参照してください。
<右クリック メニューの「送る」を編集する方法>
1、URL
2、サムネイル
このように「SendTo」というフォルダに任意のショートカットアイコンを追加することにより、コンテキストメニュー内の送るメニューに任意の項目を追加することが可能ということでした。
そこでコンテキストメニュー内の送るメニューに「メモ帳」という項目を追加します。
まずは「Windowsキー+Rキー」を同時に押してから、ファイル名を指定して実行という画面を表示してください。
次に以下の文字列を入力してから、キーボード上の「Enterキー」を押します。
<文字列>
>C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
次にアクセサリという項目をクリックしてください。
次にメモ帳という項目をクリックしてから、キーボード上の「Shiftキー」を押しながら右クリックして、さらにパスとしてコピーという項目を選択します。
次に「Windows 7」のスタートメニュー内のプログラムとファイルの検索欄に「cmd」と入力してから、検索結果に表示された「cmd.exe」という項目を右クリックして、さらに管理者として実行という項目を選択してください。
次に以下の文字列を入力してから、キーボード上の「Enterキー」を押します。
<文字列>
1、文字列
>COPY "C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories\メモ帳.lnk" "%AppData%\Microsoft\Windows\SendTo" /y
2、説明
・上記に記載した文字列の「C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories\メモ帳.lnk」という文字列を変更することにより、コンテキストメニュー内の送るメニューに任意の項目を追加することができます
次にコマンドプロンプト画面を閉じてから、任意のファイルを右クリックしてください。
以上でコンテキストメニュー内の送るメニューに「メモ帳」という項目を追加することができました。
「Windows 7」のコンテキストメニューをカスタマイズする方法についての記載は以上です。
あとがき
さて今回の投稿は以上となります。
今回の投稿に興味がある方は、ぜひ一度お試しください。
それでは以上です。