メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

潜水艦弾道ミサイル「発射成功」

 【ソウル米村耕一】朝鮮中央通信は24日、金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が視察する中で実施された潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験に成功したと伝えた。日時や場所は報じていないが「全ての指標が条件を十分に満たした」としている。

     韓国国防省関係者は23日、同日午後6時半(日本時間同)過ぎ、北朝鮮が日本海上でSLBMを発射し、飛距離は30キロだったと明らかにしていた。

     朝鮮中央通信によると、SLBMは新たに開発された「高出力の固体燃料エンジン」を使用しているという。韓国では飛距離が短いことから「失敗」だったとの見方もあるが、報道は、今回の実験が「最大発射深度でのミサイル発射の安定性や、設定した高度で核起爆装置が動作するかどうかの確認」などが目的だったと指摘した。

     金第1書記は「党中央の戦略的な狙い通り強力な核攻撃能力の新たな手段を持つことになった」と主張した。

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 特集ワイド 正恩氏は軍事の天才? 「ソウル解放」の真意
    2. 熊本地震 「車中泊」続ける、その理由とは
    3. 北朝鮮 「むかっとしてミサイル」 元料理人に正恩氏発言
    4. 北朝鮮 「むかっとしてミサイル」元料理人に正恩氏発言
    5. 特集ワイド 遠のく拉致問題解決 金正恩氏が口ずさんだ歌とは… 「千里馬」時代へ思いはせ

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]