ケーキ記事もたまっているし、時系列もバラバラですが…
これは先々週の事です。
ゆりかもめに乗る前に新橋で軽く食事をと思い、新橋駅辺りを歩いていました。
駅の近くに入ってみたかった喫茶店があるはずなのですが、店名を忘れてしまい思い出そうと歩き回ったものの手がかりなしでした。
なぜか「ニュー新橋ビル」が気になり、初めて入ってみました。あれは面白い場所ですね。
懐かしい昭和と、私の知らない昭和が混沌として…
時間がある時にまた、ゆっくりと見て回りたいと思います。
探しているお店は見つからないので、諦めて1階に降りると「むさしや」がありました。
ここは、ネットで見た事があります。
ランチタイムには新橋サラリーマンの大行列が出来る、人気のお店です。
でも3時近くでしたので、4,5人しか並んでいませんでした。これは並ぶしかないでしょう。
カウンター8席だけの小さなお店ですが、回転が早くすぐに座れました。
注文すると、なぜか湯呑に入った熱々の味噌汁が出されて前金でお会計をするようです。
すると、あっという間にオムライスが出来上がりです。
隣の席の大盛りナポリタンも、あっという間に出てきました。早過ぎる~!
どーん!
この3日前くらいに、たけちゃん(id:take-chan)のブログで昭和なオムライスを見たばかりでした。
食べたいなーと思っていたので、ナポリタンと迷うことなく注文したオムライスですが
ナポリタンもたっぷり乗っていて、付け合わせの量ではありませんでした。
そして、オムライスもボリューミー。
懐かしくて美味しくってパクパクと完食でしたが、お腹がはちきれそうになりました。
これは、行列が出来るのも納得です。
何と、1885年創業だそうです。
お腹いっぱいになって、ゆりかもめに乗って向かったのはこちら。
東京ビッグサイトでした。