海外コメンタリー

マイクロソフトがBash、PowerShell、DockerでサーバGUIに終止符を打つ理由

Simon Bisson (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 編集部 2016年04月26日 06時30分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Microsoftは先日開催した開発者向けカンファレンス「Build 2016」で、サーバGUIに終止符を打つ2種類のツールを発表した。その時期が来ていたのだ。

 MicrosoftのサーバOSと関連ツールについて近年の歴史を振り返ると、当初の「Windows NT」における方向性が徐々に修正されてきたとも言える。最初に「PowerShell」が登場し、Windowsで真のコマンドライン環境が利用可能となった。その後、PowerShellと密接な関連性を持つ「Windows Server Core」が登場し、GUIが廃止され、コマンドライン環境が全面採用された(ただし各アプリのGUIは利用可能だった)。その後、「Windows Server」が登場すると、コンテナ指向の「Nano Server」により、GUIだけでなくコマンドライン環境も完全に廃止された。


Windows ServerのGUI
提供:Microsoft

 そうして迎えたBuild 2016の壇上、MicrosoftはWindowsでUNIXのBashシェルをサポートすると発表し、観衆の目の前でセキュアなシェルツールを使用し、リモートUNIXサーバを直接操作してみせた。観衆は、WindowsがついにUNIXとLinuxのソフトウェアをサポートしたというニュースに注目した。しかし、この発表で最も重要なのは、WindowsとUNIXの間で、開発と運用のツールチェーンに一貫性が確保された点である。

 WindowsでBashを実行すれば、デスクトップのコマンドプロンプト内からリモートのサーバにセキュアにアクセスし、Windowsとリモートサーバで同じスクリプトとツールを使用できる。サーバへのアクセスに必要なのは、Windowsのコマンドプロンプトだけだ(そして、コマンドプロンプトはWindows 10で劇的に機能性が改善された)。VNCなどのリモートデスクトップツールはもちろん、PuTTYなどのSSHターミナルすら不要である。これにより、サーバ構築に必要なツールの種類が絞り込まれ、作業の複雑性が解消され、サーバを不正操作される危険性が軽減され、アプリケーションとデータの安全性が向上する。

 そして、目立たなかった2番目の発表は、おそらくさらに重要な意味を持っている。Windows Server 2016でコンテナを運用する管理者は気付いていると思うが、用意されている2種類の管理オプションについて、ある問題があった。Dockerで展開したコンテナはPowerShellで管理できず、PowerShellで展開したコンテナはDockerで管理できなかった。これらの両ツールは互いが展開したコンテナを認識することすらできなかった。しかしBuild 2016で、直接Dockerと連携できる新しいPowerShellコンテナツールが発表されたことにより、Windows Server 2016でDockerが既定のコンテナツールとなった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ホワイトペーパー

SpecialPR

連載

CIO
内山悟志「IT部門はどこに向かうのか」
データドリブンな経営
情報通信技術の新しい使い方
米ZDNet編集長Larryの独り言
谷川耕一「エンプラITならこれは知っとけ」
田中克己「2020年のIT企業」
大木豊成「Apple法人ユースの取説」
林雅之「スマートマシン時代」
デジタルバリューシフト
モノのインターネットの衝撃
松岡功「一言もの申す」
三国大洋のスクラップブック
大河原克行のエンプラ徒然
今週の明言
アナリストの視点
コミュニケーション
情報系システム最適化
モバイル
モバイルファーストは不可逆
通信のゆくえを追う
スマートデバイス戦略
セキュリティ
ベネッセ情報漏えい
ネットワークセキュリティ
セキュリティの論点
OS
XP後のコンピュータ
スペシャル
より賢く活用するためのOSS最新動向
HPE Discover
Oracle OpenWorld
AWS re:Invent 2015 Report
「Windows 10」法人導入の手引き
北川裕康「データアナリティクスの勘所」
Windows Server 2003サポート終了へ秒読み
米株式動向
マーケティングオートメーション
AWS re:Invent 2014
Teradata 2014 PARTNERS
Dreamforce 2014
Windows Server 2003サポート終了
実践ビッグデータ
VMworld 2014
中国ビジネス四方山話
日本株展望
ベトナムでビジネス
アジアのIT
10の事情
エンタープライズトレンド
クラウドと仮想化
NSAデータ収集問題