2016/04/15 21:00
現在確認されている不具合、および要望の多く寄せられたものに関しての
対応、検討状況をお知らせいたします。
リストは随時調整、追加してまいります。
Ver'0.15
依頼が表示されない。 | 表示調整を行いました。 | 2016/04/09 17:00 対応完了 |
【キャラクター】個体によってレベルアップのステータスが異なる | 本来設定されていた数値になるよう調整いたしました。 | 2016/04/12 15:00 対応完了 |
【ランクアップ】2回目のランクアップでパラメータが上昇しない | 修正いたしました。 | 2016/04/12 15:00 対応完了 |
【覚醒】覚醒を行ったレベルにより、個体ごとにステータスが異なる | 本来設定されていた数値になるよう調整いたしました。 | 2016/04/12 15:00 対応完了 |
【装備】装備/妖精の着脱でステータスが変化する | 本来設定されていた数値になるよう調整いたしました。 | 2016/04/12 15:00 対応完了 |
バトル途中に離脱したときに、再開するを選択すると回線切断される。 | 対策を実施しましたが、同様の状態になる方もいると報告あり。引き続き検証をすすめます。「閉じる」を行うことで撤退が可能な場合があります。 | 調査中 |
スカウト時、スキップさせたりエラーが出た際、何を手に入れたのかわからない。 | スカウト受け取り履歴を追加します | 対応予定 |
「バトル早送り」「コンビネーションスキップ」は継続してほしい | WAVEをまたいでも継続するよう調整します | 対応予定 |
生産スキルに靴製作がない | 靴制作を追加します。 | 対応予定 |
フレンドになりなおすと再度挨拶ができる。 | 再度フレンドになった場合は1日挨拶できなくします。 | 対応予定 |
コンビ設定のスキル2ページ目でスキルを選択→初期表示が1ページしかないアイテムに戻るが現在ページが2になってて表示がおかしくなる。 | 原因調査中 | 調査中 |
大量生産モードを追加してほしい | 大量生産モードを追加します。 | 対応予定 |
編成時に前衛・後衛スキルを確認できるようにしてほしい。 | 検討します。 | 検討中 |
生産部分で必要素材の残り数表示が欲しい。 | 表示方法について再検討いたします。 | 検討中 |
ウォーターキュアは回復スキルと説明があるのに、攻撃スキルになっている。 | 回復スキルへと修正いたしました。 | 2016/04/12 15:00 対応完了 |
スキルストーンの1回当たりの使用上限を上げてほしい | 調整いたします。 | 調整準備中 |
ルトラが先制して敵重戦士がを攻撃するとダメージが0000と表示されフリーズ | 修正いたしました。 | 2016/04/5 16:00 修正完了 |
アイテム効果やキャラクター説明など画面に表示し切れていない箇所がある | 調査いたします | 調査中 |
5以下の評価でも評価値が+3等と書かれると良い物に見えてしまう。 | プラスをなくすなど、評価値の表現を変更いたします。 | 修正予定 |
リストのキャラクターリストが殺風景 | 表示内容について検討いたします。 | 検討中 |
スキルエフェクトが消えずに残り続ける場合がある | 調査を行っております。 | 調査中 |
【依頼】依頼達成が即時に更新されない依頼がある | 調査を行っております。 | 調査中 |
任意のクラスに「クラスチェンジ」後、「性別チェンジ」を行うとステータス不整合が発生することがある。 | 修正いたします。 | 修正予定 |
【編成】ランクアップしたキャラクターの最大レベル上限値がランクアップ前のままになる | 修正を予定しております。 | 修正予定 |
特定手順で編成済みキャラクター間の入れ替えができなくなる | 調査を行っております。 | 調査中 |
冒険準備にて、クエスト出発ができない時の注意文言が見切れている場合がある | テキストを調整するなど、検討しています。 | 検討中 |
依頼を達成時に受けとったアイテムがポストの個数表示に反映されない | 達成時に反映する方向で検討します。 | 検討中 |
ラッテのスキル「ヴォルケーノ」など、付加効果で味方ではなく敵の攻撃力が上昇する | 付加効果用の参照ステータスに問題があることを確認しました。 | 修正予定 |
魔術師クラスのフレイムダンスで敵の攻撃力が増加する。 | 調査を行っております。 | 調査中 |
最後に変更した収穫メンバーの生産加算値が反映されない | 調査を行っております。 | 調査中 |
キャラクターを4つ覚醒した状態でランクアップさせた時、見た目が変化しなくてもシルエット演出になる | 調査を行っております。 | 調査中 |
編成にて違うクラスのPTをメインPTに設定>生産へ遷移すると生産画面TOPの立ち絵が消えます。 | 調査を行っております。 | 調査中 |
主人公のクラスが同じで性別が異なるパーティへ変更する>マイページに戻ると、画面左上のアイコンとマイページに表示されているキャラの性別が異なる状態になる | 調査を行っております。 | 調査中 |
一部のクエストにてタイトルが見切れる | テキストサイズを調整するなど、検討いたします。 | 検討中 |
キャラクターの技名が長い場合、発動時テキストが見切れる | テキストサイズを調整するなど、検討いたします。 | 検討中 |
バトル中の行動順表示にて敵のアイコンと味方のアイコンが重なっている | 調査を行っております。 | 調査中 |
パーティ外のキャラクターをランクアップさせると、エラーが発生しローディング画面で止まる | 調査を行っております。 | 調査中 |
キャラクターの切り出し画像に線が見える部分がある | 修正を予定しております。 | 修正予定 |
持ち込みアイテム使用しHP最大値が上昇中のキャラクターに「ポーション」類を使用すると、現在HPが減少することがある | 評価値5以下のアイテムを使用した可能性がありますが、その他不具合が発生している可能性を踏まえ、調査を行っております。 | 調査中 |
ボス戦中、「ライトニングニードル」を使用するとエラーが発生する | 調査を行っております。 | 調査中 |
冒険>入手可能素材欄にて何も表示されいない箇所にマウスオーバーすると報酬名が表示される | 修正を予定しております。 | 修正予定 |
冒険準備にて、パーティ切り替えを行うと持込アイテムの画像が消える | 調査を行っております。 | 調査中 |
マウスオーバーで装備できないはずの装備が表示される | 調査を行っております。 | 調査中 |
「リストから作る」で生産する>続けて生産する>最初に作ったアイテムより上のものをリストから選ぶと、2つのアイテムが選択中の状態になる | 調査を行っております。 | 調査中 |
フレンド上限を超えてフレンドを作ることができる | 上限を超えた場合フレンドを承認できないよう修正を予定しております。 | 修正予定 |
コンビネーションコストがマイナスになる場合がある | 修正を予定しております。 | 修正予定 |
ダメージを受けた状態でもHPが回復できない場合がある | 修正を予定しております。 | 修正予定 |
クエスト中に同じ料理を食べなおすことができない | 効果ターンが残っていても食べ直し(上書き)ができるように修正を予定しております。 | 修正予定 |
経験値表示部の青色のゲージが枠から大きく飛び出て表示される | 調査を行っております。 | 調査中 |
クリア済みのクエストの初回報酬欄マウスオーバーの表示がおかしい | 調査を行っております。 | 調査中 |
クラスチェンジ画面左上の旗マークをクリックしてもパーティー切り替えができない | 調査を行っております。 | 調査中 |
冒険にて獲得したキャラクターが覚醒石に変化した際に、初回以外の獲得でも「New」が表示される | 調査を行っております。 | 調査中 |
キャラクター詳細画面にて、装備欄にカーソルを合わせたときに表示される装備名が小さい | 他の表示箇所と比べて同程度になるよう修正を予定しております。 | 修正予定 |
フレンド詳細画面にて、『フレンド 0/50』、『パーティーキャラ 0/50』と表示されていることがある。 | 正しく表示されるよう修正を予定しております。 | 修正予定 |
持込アイテムで設定しているアイテムが売却できる | 売却できないよう修正を予定しております | 修正予定 |
パーティー枠を選択中に、メンバー選択のページを変更すると選択中が解除される | 調査を行っております。 | 調査中 |
タブ切り替えを行った際に、アイテム画像が表示されない | 調査を行っております。 | 調査中 |
編成でメインパーティを変更した後、装備に移動すると一部のキャラクターが表示されない | 調査を行っております。 | 調査中 |
ライトヒールなど、コンビネーションに設定したスキルの効果が正しくない場合がある | 調査を行っております。 | 調査中 |
HP0の仲間にポーションを使用すると復活することがある | 調査を行っております。 | 調査中 |
開発側で再現ができていないもの、または原因の特定に至っていないものは
全て調査中とさせていただいておりますため、かなりの数の項目が
「調査中」となっております。
新規コンテンツを追加しつつ、上記内容について少しでも早く
修正、調整が完了できるよう尽力いたしますので、お気づきの点に
つきましてはサポートよりご連絡頂けますと幸いでございます。
今後とも『ワンモア・フリーライフ・オンライン』をよろしくお願いいたします。
ワンモア・フリーライフ・オンライン 運営チーム