スレッド一覧

  1. アルベア論(412)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:749/41637 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

春季登山は今年も目標割れ

 投稿者:宿坊  投稿日:2016年 4月15日(金)00時24分54秒
  通報
   先月26・27の両日に行われた法華講春季総登山会の参加者数が発表になった。
「3万人」の結集目標に対し、参加者数は大幅な目標割れの「2万7990人」だっ
たという。春季総登山会は、ここ数年来、毎年「3万人」の目標を掲げて開催
しているが、達成された試しがない。

 日顕宗は昨年、「折伏が進んで信者が50%(=平成21年時点の)増えた」と騒
いでいたが、その宣伝がインチキであることが、あらためて証明された。

 日顕宗の言うことが真実なら、信者の公称人数は「60万人」に膨れあがって
いることになるが、たかだか3万人も集められないのが実態なのだ。

 今回は、登山会の5日前の段階で、全体の申込数が割当数に対して3千人以上
も少なく、宗務院の担当者が申込数の少ない布教区に催促を繰り返していたと
いう。

 しかし、いくら締め付けても、末寺坊主や法華講から出てくるのは、ため息
と不満ばかりなのである。


 
》記事一覧表示

新着順:749/41637 《前のページ | 次のページ》
/41637