スレッド一覧

  1. アルベア論(412)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:786/41637 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

2008年11月29日付聖教

 投稿者:生涯広布一筋メール  投稿日:2016年 4月14日(木)19時08分32秒
  通報 編集済
  モンブランさん・パンダ・錦秋城・・・初めまして、よろしくお願いします。

つぶやき金太郎様・・核容認閣議決定の件、さらなる投稿期待しております。

2008年11月 代表幹部協議会でのスピーチ・抜粋

引用開始・・・

”師弟不二 君も並べや 創価かな”

この”君も並べや”とは、牧口先生、戸田先生、そして私に続く、

創価三代の師弟の陣列に並べ、という意味である。

その陣列は、”創価学会” 即 ”広宣流布”の総大将としての陣列である。

後世の歴史に厳然としるされていく立場である

その深い使命を皆さんは自覚していただきたいのだ。

中略

われも獅子 君も獅子たれ 師弟不二

大聖人は、”獅子の声には一切の獣・声を失う” 1393ページ

と仰せである。

人の胸にビンビンと響き渡る声だ。それが獅子である。

猫やネズミのような弱々しい声では、広宣流布の熾烈な闘争に

勝てるはずがない。破邪顕正の堂々たる獅子吼で、嫉妬の悪人たちのデマや中傷を

毅然と打ち破っていくのだ。私は獅子である。皆さんは一人立つ”正義の獅子”

になってもらいたい。

中略

若きリーダーの皆さんは、我が地域で、新時代を開き行く使命がある。

勝利のために、勇気の言葉を贈りたい。

インドネシアの国民作家として名高いプラムデイヤ氏の作品に、こうあった。

”前進を続けよ” ”さらに前進せよ。些細な、私的な感傷にわずらわされてはならなぬ。

お前は河を渡り始めたのだ。渡りはじめたからには、対岸に辿り着かなければ

ならない”
 私の好きな言葉の一つである。

渡りはじめたからには ”渡りきる”のだ。輝く栄光の岸を目指して、前へ前へ、

進み続ける事だ。


中略

イギリスの宰相といえば、チャーチルである。極悪のナチスを打ち破った事で有名だ。

彼は訴えた。”諸君は、諸君の油断大敵という気持ちを決してゆるめてはならない”

油断を排したからこそ。完全勝利したのだ。

続く・・・

(私)含蓄深い指導の数々です。

http://

 
》記事一覧表示

新着順:786/41637 《前のページ | 次のページ》
/41637