スレッド一覧

  1. アルベア論(412)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:981/41636 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

報恩こそ人間の道

 投稿者:正会員  投稿日:2016年 4月11日(月)21時14分23秒
  通報
  聖教、自分の手書きノートの中から

2008年12月29日・・

・・引用開始・・

”仏法を学ぶ人は、父母の恩、師匠の恩、国土・社会の恩を忘れてはならない。
大恩に報いる為には。必ず、仏法の奥底を学び、修行して。智者とならなければ
ならない” 報恩抄293P 現代語訳

報恩こそ人間の道である。仏法の道である。邪心の人間。狡猾な人間、増上慢の人間は

一度難が起きるや、逃げる。裏切る。それどころか恩ある人に仇をなそうとさえする。

命がけの信心を貫く人間がいなければ、正義の旗は悪人に踏みにじられてしまう。

報恩”の要諦とは何か。それは”不惜身命”であると、日寛上人は教えられた。

”身命を惜しまず邪法を退治し、正法を弘通すれば一切の恩に通じる”

戸田先生曰く、”忘恩の人間には、何も任せられない。任せても何もできない”

青年よ忘恩の二字を忘れるな。これが、恩師の遺言である。我が生命に刻んでいただきたい。

ドイツのカント・・
”次の三つの悪徳を我々はここでひとまとめにすることができる。そして、それらは最も下劣で

最も悪性の悪徳である。その三つの悪徳とは、恩知らず、嫉妬、他人の不幸をよろこぶ気持ちである”

・・引用、終わり・・・
 
》記事一覧表示

新着順:981/41636 《前のページ | 次のページ》
/41636