スレッド一覧

  1. アルベア論(412)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:999/41636 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

公明党議員の実態

 投稿者:生涯広布一筋  投稿日:2016年 4月11日(月)18時37分32秒
  通報 編集済
  ひかり様 感謝・感謝

多くの人たちが知り、また、より、多くの裏情報が皆さんからも寄せられれば、さらに、みんなも覚醒するでしょう。

たくさん、師弟の県会、市会議員・国会議員がいると思っていた・・私たち・・

(ま、居るには違いありません・私も知っています・・が、これも過去形?になる可能性ありですか?)

驚き、桃の木山椒の木。成る程、これでは、講演会は演技、ホザイテいれば良いってことですね。

しかし、しかし、これは・・・参りましたね。

手弁当で駆けづり回っているメンバーは利用されまくっているわけですね。

選挙後、御礼周りは全くありません・・昔、政教分離の原則から・・御礼周りは辞めたとか・・

でも、選挙となれば、一軒一軒きますもんね・・?? この矛盾・・

選挙演説最後の日、池田先生・先生・私は先生にお誓い申し上げてと・・とかのたまう・・

といえば勝てると思っている。

公明党存続させるのであれば、一度、歴史上最大の大惨敗が必要?

小選挙区、比例代表選挙制度。

公明党国政議員数は少ないが・公明票(実際は学会メンバーの得票数)で政権が取れるかどうかで決まる。

だから、自民党は公明党を大事にする・・阿部とのツーショット・・

今、完全に自民党公明派。師弟の精神荒廃は歴然。
 
》記事一覧表示

新着順:999/41636 《前のページ | 次のページ》
/41636