スレッド一覧

  1. アルベア論(412)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:1043/41636 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

なるほど・・

 投稿者:見込みない人びと  投稿日:2016年 4月10日(日)22時58分33秒
  通報 編集済
  「核兵器の非人道性」が政治的なtermになってしまっているようですね。
なんかasahi.comしか報道してないけど。

------------------------------
 日本政府が「核兵器の非人道性」への言及を断念したのは、昨年の核不拡散条約(NPT)再検討会議での議論が影響している。一部の非核保有国が「核の非人道性」を核兵器の法的禁止の必要性の根拠にし、米国など核保有国が強く反発した。日本が昨秋の国連総会で「核の非人道性」を強調する核廃絶決議を提案した際には、米英仏がそろって棄権した。

 米英仏を含むG7外相は、外相会合にあわせて平和記念公園を訪問し、地元選出の岸田文雄外相が平和記念資料館(原爆資料館)を案内する予定だ。オバマ米大統領の広島訪問も取りざたされている。そうした状況の中で、日本政府は、宣言をめぐって議論が紛糾することを避ける判断をした。外務省幹部は「米英仏にとって『非人道性』は自国の安全保障に挑戦する急進派の代名詞になっており、説得は困難だ」と話している。
http://www.asahi.com/articles/ASJ474HZHJ47UTFK004.html


追記23:40
ラカニエンヌ様、
あとNHKのニュースサイトも記事を打ったようでGoogle検索には出てきましたがリンクをクリックすると記事が無くなっていました。自主規制?
他社報道のヘッドラインと比べると、オバマ大統領の広島訪問と引き換えに「非人道性」を引っ込めたみたいですね。
 
》記事一覧表示

新着順:1043/41636 《前のページ | 次のページ》
/41636