読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あふろぐ - マネリストライフ

マネから始めるミニマリスト生活 略して マネリストライフ。北欧ライフスタイルに憧れつつも、断捨離&ミニマリストに傾倒する物欲の鬼。基本ずぼら。動物アレルギーの旦那と息子2人。将来の夢は猫と暮らすこと。

炊飯器でカオマンガイ - お弁当の仕込みのような実験(3)

LIFE

スポンサーリンク

今日たまたまTwitterで見かけたカオマンガイ(海南鶏飯)


食べたい!
どうしても食べたい!
奇遇かな冷蔵庫に鳥モモ肉が!
ナンプラーがなくてわざわざ買ってきました。

クックパッド様で炊飯器で簡単に作れるレシピを探す

f:id:afugoro:20160425000122j:image
こちらのレシピが簡単そう。

用意したもの
  • 鳥モモ肉
  • ネギの青い部分
  • ★ナンプラー
  • ★創味シャンタン(レシピではウェイパー)
  • ★塩胡椒
★マークは炊き込みご飯の下味。
よく見る大さじ1と1/3コレ、この半端な量!計るのが面倒くさい性格なのでレシピ通りに作るのが苦手です。。。

上記の他に、仕上がり後のタレのレシピもあるので詳しくはクックパッド様の方をご参考くださいませ。

後は炊き上がりを待つだけ

f:id:afugoro:20160425000601j:image
ご飯に★マークの材料を混ぜて、鳥モモ肉と青ネギを乗っけました。朝5時半に炊き上がります。どうなるかな?
水の代わりにジャスミン茶をいれると本格的な味に近づくそうですよ。買ってくるのを忘れたので、まずは水で作ってみます。

では、おやすみなさい。

( ˘ω˘ ) スヤァ...