スレッド一覧

  1. アルベア論(412)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:1157/41636 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

聖教新聞の多部数購読と環境破壊

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年 4月 9日(土)10時23分50秒
  通報
  信濃町のネット対策チームの対策です。

公明党支援活動の前と後に必ずやってくる創価学会の活動と言えば、聖教新聞の啓蒙活動です。

純真な婦人部には、「先生からのお手紙だから」「創刊??周年だから」「先生が来られて??周年だから」などの「語り口」で「多部数購読」を推進します。

世間では「環境破壊」が問題視されています。
その中でも森林伐採は重要な問題です。

聖教新聞は「紙」です。
「紙」は「木」から作ります。
創価学会も「地球に優しい」「環境保護」の観点から「多部数購読」を会員さんへ推進することを止めて、「新聞1部」を「家族で回し読み」する「地球に優しい」創価学会になるべきです。

問題は、創価学会職員の生活を聖教新聞の収益が支えていることです。
創価学会職員の生活の為に「環境破壊」をするのは仏法の眼から見ても本末転倒です。

職員の生活を養う為には財務で良いのです。
創価学会職員は私達の生活を支える為に財務をお願いしますと言えば良いのではないですか?

「環境破壊」に繋がる聖教新聞多部数購読は止めるべきです。

皆様はどう思いますか?



 
》記事一覧表示

新着順:1157/41636 《前のページ | 次のページ》
/41636