スレッド一覧

  1. アルベア論(412)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:1288/41634 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

うーこさん

 投稿者:生涯広布一筋メール  投稿日:2016年 4月 7日(木)19時24分37秒
  通報
  パニック障害・・実はうーこさん、このパニック障害、私にもあることをやっと昨年、認識することができたのです。
思うのですが、みなさん、大小違っても、このパニック障害はあると思うのです。
特に日本の方は・・何故か、それは、なんでも正確に行われる社会、正確を第一に、生活する民族の中で育てられてきた私たちだからだと思います。ですから、うーこさん心配しないでください。まちがいなく治せます。

パニックは注文したものと違ったものが送られてきた時、想定外の大きな金額の請求書が来た時、インターネットを通じた予約、決済が間違っていた時、詐欺にあった時・・空港で身体検査や荷物検査で、大事なものが検査にひっかかって廃棄処分されようとする時とか、いろんな場面でおきます。昨年、気がつきました。自分はパニックになんかならないものと・・ところが、実はいつもパニックになっていたんだということを・・皆さんも経験ありませんか?頭の中が真っ白になったり、いたずらに怒り散らしたり、どうにもならないのに、相手に文句を散々言ってみたりいたり、電話をかけまくっていたり?パニック状態で手を打った事、やった事がいい結果を生まず、逆に、さらに悪い結果が・・

気がついた私、どうか、ご本尊様、このパニック障害を直させてくださいと真摯に祈りました。
どうなったかと言いますと・・予測と違うことが起きた時、予定と違ったことが起きた時、とんでもないことを聞かされた時、冷静になれる自分。そして、どうすればよいかをじっくり、考える事ができるよ自分になりました。

そうした中、先日、ある国の空港で疲れ切っていた私は・・シャトルバスに大事な荷物を置き忘れ、その事に気がついたのは、なんと数時間後。気がついた時、一瞬パニック。しかし、冷静になる事ができました。悔やみ、後悔、懺悔することなく、何もしない空港職員に文句を言うことなく、冷静に対処、結果、諸天の加護もあり自分で無事発見。盗難・強盗が頻繁の国の空港での事。

そしたら、またも同じ空港でその2週間後帰国の折、今度は財布を落としてしまった(泣)。
正直言って焦りました。しかし、できるだけ冷静に勤め必要箇所に出向き・・出来うる限り探しましたが・・見つかりません。
せめて、身分証明書だけはと・・探しますが、この国で見つかるほうが奇跡・・すっかり、諦め、最後に空港案内所の職員のアドバイスに従い。一応警察に届け出ることにして、同じロビーにある二人、椅子に腰掛けて座っている警官のところへ。

警官たちのところへ近づくとテーブルの上に見た事がある財布が一つ、ポツンと。
警官、近ずいてくる私に気がつき・・財布と私を交互に指をさします。
声が届く範囲内でなかったのですが・・
私も指で財布と私を交互に指し。
テーブルに近づくとそれはまさに私の財布・・警官がお前のものかと・・私は笑いながら・・イエ~~~ス。
パスポートを提示。中を確認しろというので、確認の結果、現金、銀行カード、身分証明書全て。奇跡・・護られたと・・・
諸天善神も大変・・私のようなチョンボを二度もやるものを加護・・・・
警官がいうにはある人物が拾って届けてきたというのです。

パニックは、おそらく皆さんにあると思います。
パニック症という事をわかってらっしゃる、うーこさんはいいですよ。既に分かっていらっしゃる・・
私の場合、年をとってやっと分かったという・・悲惨体験所有者です。

皆様も・・査問通知書、解任処分、除名処分がきてもパニックらないように・・。
御本尊様があります、しっかり祈って、冷静に・・
新しい会則では諸天へ加護への感謝の祈りを止めていますが、大丈夫でしょうか?
 
》記事一覧表示

新着順:1288/41634 《前のページ | 次のページ》
/41634